絶対おさえたい!名所をめぐる京都・東山満喫ルート

祇󠄀園四条駅から八坂神社や清水寺など、超人気観光ルートを動画でもご案内。産寧坂や高台寺、建仁寺など道中も有名どころがたっぷり。
祇󠄀園四条駅
徒歩10
観光ルートご紹介1 祇󠄀園四条駅-八坂神社
八坂神社

四条通の東にある「祇園さん」としても親しまれている神社。日本三大祭りのひとつである祇園祭は、約1150年前に始まったこちらの祭礼です。国宝に指定されている本殿のほか、摂社や末社も数多くあり、1年を通じてたくさんの参拝客が訪れます。

徒歩約20
観光ルートご紹介2 八坂神社-清水寺
清水寺

1200年以上の歴史を持つ古刹。正門である仁王門から清水の舞台や音羽の滝など、見どころがたくさん。国宝や文化財を対象に、平成20(2008)年からスタートした「平成の大改修」は令和3(2021)年に完了。画像提供/清水寺

徒歩約20
観光ルートご紹介3 清水寺-六波羅蜜寺
六波羅蜜寺

天暦5(951)年、空也上人により開創されました。境内には12年に一度、辰年に御開帳される国宝の十一面観音立像のほか、平安時代や鎌倉時代の貴重な重要文化財を多数安置。金運のご利益があるとされる銭洗い弁財天なども見ることができます。

徒歩約20
観光ルートご紹介4 六波羅蜜寺-祇󠄀園四条駅
祇󠄀園四条駅
  • 営業日、営業時間は各施設のホームページ等をご確認ください
  • 拝観や観覧の時間は含んでおりません

周辺の京阪グループ施設

その他おすすめのモデルコース

おすすめの企画乗車券