ゴールデンウイークは
京阪電車でおでかけしよう。
お友だちやファミリーで楽しめる
おすすめのイベント、
遊園地・レジャースポットなどを
ご紹介します!
美術館・博物館
-
©福本伸行/講談社
5月11日(日)まで
逆境回顧録 大カイジ展
大阪/大阪南港ATCギャラリー
詳細はこちら
-
6月1日(日)まで
生誕150年記念 上村松園
大阪/大阪中之島美術館
詳細はこちら
-
フォロン、ミラノにて1968年(撮影:コレット・ポルタル)
6月22日(日)まで
空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン
大阪/あべのハルカス美術館
詳細はこちら
-
6月30日(月)まで
特別展示「絹谷幸二 平和へ」
大阪/絹谷幸二 天空美術館
詳細はこちら
-
錦絵 芋喰僧正魚説法
5月11日(日)まで
錦絵に見る幕末の世相【第2期】
京都/幕末維新ミュージアム霊山歴史館
詳細はこちら
-
クロード・モネ《睡蓮》1916-1919年頃 油彩/カンヴァス マルモッタン・モネ美術館、パリ© musée Marmottan Monet
6月8日(日)まで
モネ 睡蓮のとき
京都/京都市京セラ美術館
詳細はこちら
-
紅白段金市松御所車夕顔紋唐織
6月8日(日)まで
2025年春季特別展 能楽の美―能面・能装束と能楽ゆかりの茶道具― 【後期展】
京都/野村美術館
詳細はこちら
-
富嶽三十六景 神奈川沖浪裏 葛飾北斎画 江戸時代 天保2年(1831)頃 山口県立萩美術館・浦上記念館所蔵
[前期展示 ※後期は和泉市久保惣記念美術館所蔵品を展示]6月15日(日)まで
大阪・関西万博開催記念 特別展 「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」
京都/京都国立博物館
詳細はこちら
-
ヤン・マテイコ《1683年、ウィーンでの対トルコ軍勝利伝達の教皇宛書簡を使者デンホフに手渡すヤン3世ソビェスキ》
1880年 油彩/カンヴァスクラクフ国立博物館蔵6月29日(日)まで
〈若きポーランド〉-色彩と魂の詩(うた) 1890-1918
京都/京都国立近代美術館
詳細はこちら
-
©Michael Kenna
マイケル・ケンナ「不思議な雲、カンポ・インペラトーレ、イタリア」2016年6月29日(日)まで
マイケル・ケンナ 旅路の記憶 MICHAEL KENNA 展
京都/何必館・京都現代美術館
詳細はこちら
-
織田信長が徳川家康をもてなした本膳料理の再現模型
奥村彪生監修 御食国若狭おばま食文化館蔵4月26日(土)~7月6日(日)
特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」
京都/京都文化博物館 4・3階展示室
詳細はこちら