錦絵に見る幕末の世相【第2期】 [幕末維新ミュージアム霊山歴史館]

  • 展覧会
  • 京都
錦絵 芋喰僧正魚説法

浮世絵の中でも、江戸中期から幕末・明治維新にかけて見られ、西南戦争や日清戦争、日露戦争なども描いた極彩色の騒がしい色使いのものを、特に「錦絵」呼びます。ダイナミックな構図で誇張が多いものの、出版された時代背景を映し出しています。そのような錦絵で、急速に近代国家へと変貌していく日本の姿に迫ります。

開催日時2025年4月1日(火)〜5月11日(日) 10時〜17時(入館)
定休日

月曜(428日・55日を除く)・57日(水)

料金

大人1,000円・高大生600円・小中生300

電話番号

075-531-3773

住所

京都市東山区清閑寺霊山町1

最寄り駅
アクセス

祇園四条駅下車 南東へ徒歩約20

公式サイト

周辺の観光スポット