枚方公園駅から様々な見どころが待つ旧街道めぐり
枚方公園駅から枚方市駅にかけては、旧街道が続き、東海道56番目の宿場町、枚方宿の趣が今も残されているエリアです。
枚方公園駅
徒歩5分

「ひらパー」の愛称で親しまれているアミューズメントパーク。プール「ザ・ブーン」やスケート・雪遊びができる「ウインターカーニバル」、デイキャンプやBBQを楽しめる「BBQテラス」など、仲間同士で、カップルで、ファミリーで、老若男女問わず、どの季節でも1日中楽しめるアトラクションやアクティビティがずらり。
徒歩10分

歴史ある枚方宿の資料館として平成13(2001)年にオープン。江戸時代は船待ちの宿として、近代以降は料亭・料理旅館として営業していた建物を利用しています。毎年数回開催される企画展示のほか、様々なワークショップ、地元のお菓子や枚方ゆかりの物産、オリジナルグッズの販売も実施。毎月第2日曜には、「枚方宿くらわんか五六市」で賑わいます。
画像提供/枚方市
徒歩10分
3
淀川資料館
淀川資料館
よどがわしりょうかん

明治時代からの淀川改修事業に関する書籍や図面、写真など、貴重な資料を所蔵。一部は閲覧が可能です。館内には淀川にいる生き物を紹介する「淀川の環境」、人々と淀川の関わりなどの資料も並ぶ「くらしと淀川」などのエリアも。淀川について様々な面から学ぶことができます。
徒歩5分
枚方市駅
- ※営業日、営業時間は各施設のホームページ等をご確認ください
- ※拝観や観覧の時間は含んでおりません
