電車・駅のご案内

石清水八幡宮参道ケーブル

石清水八幡宮参道ケーブル

History

石清水八幡宮参道ケーブル(旧男山ケーブル)は、石清水八幡宮参拝の移動手段として大正15年(1926年)に男山索道株式会社によって敷設されました。戦時中の資材供出のため、昭和19年(1944年)に一度廃止されましたが、昭和30年(1955年)に当社が復活させ営業しております。
この度、平成13年7月(2001年)の車両・巻上装置の大規模リニューアル工事以来18年ぶりに、巻上装置のリニューアル工事を行うとともに、車両のデザインを一新しました。

  1. ■大正15年6月(1926)

    男山索道株式会社により営業を開始

  2. ■昭和19年2月(1944)

    太平洋戦争による資材の供出に伴い営業を廃止

  3. ■昭和30年12月(1955)

    当社により、復活開業

  4. ■昭和53年9月(1978)

    皇太子殿下ご夫妻(現在の上皇、上皇后)がご乗車

  5. ■平成13年7月(2001)

    車両および巻上装置を大規模リニューアル

  6. ■平成17年12月(2005)

    当社による復活開業50周年

  7. ■令和元年6月(2019)

    主要機器のリニューアルとともに車両デザインを一新

  8. ■令和元年10月(2019)

    鋼索線の通称および駅名を変更

ページの先頭へ