醍醐寺の桜

だいごじ
京都
京都 醍醐寺の桜
現在の開花状況凡例

現在

例年の見頃
3月下旬~4月上旬

豊臣秀吉が盛大な花見を行った寺。広大な境内に約700本もの桜が咲き誇ります。約150m続く参道・桜馬場の並木や三宝院大玄関前のシダレザクラなど、随所に見どころがあります。

醍醐寺の概要

時間 9時~16時30分(受付)
料金 3月20日(木・祝)~4月20日(日)は
三宝院・伽藍・霊宝館:3カ所券 大人1,800円・中高生1,300円、1カ所券 大人800円・中高生600円
  • 3月19日(水)までは三宝院・伽藍:大人1,000円・中高生700円
住所 京都市伏見区醍醐東大路町22
電話 075-571-0002
アクセス 六地蔵駅・京阪山科駅からバス 醍醐寺前下車すぐ
地下鉄醍醐駅下車 東へ徒歩約15分
公式
サイト

桜のおでかけに便利!京阪グループ情報

京都の桜観光に便利な乗車券

京都 桜おすすめコース