



貴船 (きぶね -Kibune-)
縁結びの神様がまつられている貴船神社を中心としたエリア。すぐそばを流れる貴船川は、秋の紅葉をはじめ、冬景色や初夏の青もみじ、夏場の川床など季節ごとに趣があり、多くの観光客が訪れる。
貴船神社(きふねじんじゃ) 縁結びのスポットとして人気
鴨川の源流である貴船川沿いの古社で、水の供給をつかさどる神様をまつる。平安時代の歌人・和泉式部が祈願に訪れ、冷めた夫との愛を取り戻したというエピソードから縁結びの社として人気。子授けなど、様々な縁を結ぶご利益があるとされる。
拝観時間 | 9:00~17:00(授与所) |
---|---|
住所 |
京都市左京区鞍馬貴船町180
Googleマップで見る |
TEL | 075-741-2016 |
アクセス |
叡山電車貴船口駅下車 北へ徒歩約30分、
またはバス 貴船下車 北へ徒歩約5分 |
URL | https://kifunejinja.jp/ |

大鳥居から本宮に向かう87段ある参道の石段の両側には、朱色の灯ろうがズラリ。春夏の新緑だけでなく、秋の紅葉など四季折々で違った表情を見せてくれる

本宮の祭神は高龗神(たかおかみのかみ)という水の神様。社殿前に御神水が湧き出る

貴船神社は絵馬発祥の地。たくさんの絵馬が奉納されている

水に浮かべると文字が浮かび上がってくる「水占(みずうら)みくじ/200円」

みずいろとももいろの2種類ある「むすび袋守/各1,000円」はペアで購入できるため良縁を求める参拝客に人気
貴船 でんべ(きふね でんべ) 上質なそばや天ぷらがお手ごろ価格で味わえる!
貴船で40年以上愛されるそば店。季節やそば粉の質に合わせて配合を変えるそばには、貴船の水を使用する。十割に近いが心地よいのど越しの良さが麺の魅力。季節のよって変わるが、定番のもり蕎麦以外に湯葉蕎麦や冷やしだし蕎麦、おネギとお肉のお蕎麦などがスタンバイ。また、京都の契約農家から取り寄せる野菜をメインにした、太白ゴマ油で揚げる天ぷらも人気。
営業時間 |
11:00~16:00 ※蕎麦がなくなり次第終了 6月2日~9月末頃は17:00まで |
---|---|
定休日 | 木曜 ※川床期間中は不定休 |
住所 |
京都市左京区鞍馬貴船町39 Googleマップで見る |
TEL | 075-741-2228 ※予約不可 |
アクセス |
叡山電車貴船口駅下車 北へ徒歩約30分、またはバス 貴船下車 北へ徒歩約5分 ※駐車場無し |

貴船神社二の鳥居の少し南にあり、峠の茶屋風の店構え

福井産のそば粉を使った「もり蕎麦/1,100円」は、まず 喜界島産の塩で食べるのがおすすめ。サバやウルメなどの5種類の節を使用したつゆとも好相性

山芋のとろろとの組み合わせがトッピングされた「とろろ蕎麦 天ぷら付き/1,980円」。天ぷらは、日替わりで季節の野菜を中心に6種類ほど盛られる

夏期(6月2日〜9月末予定)は、店の前に川床が登場し、川床用のメニューも用意される。川床利用は16:00まで

1階と2階にフロアがあり、2階の大きな窓からは、夏の新緑や秋の紅葉など、季節で景色が変わる貴船川が望める
ひろ文(ひろぶん) お手ごろ価格で流しそうめんが楽しめる川床
貴船の川床でもトップクラスの人気を誇る。貴船川を眺めながら楽しめる流しそうめんは、リーズナブルでエンタメ感があることから、国内外の観光客に大好評で、シーズン中の週末は5時間以上の行列になることもしばしば。ほかにコース料理やしゃぶしゃぶなどの鍋物も。
営業時間 |
11:30~19:00 ※流しそうめんの受付は10:30〜13:00まで、雨天中止 |
---|---|
住所 |
京都市左京区鞍馬貴船町87 Googleマップで見る |
TEL | 075-741-2147 |
アクセス | 貴船口駅下車 北へ徒歩約20分、またはバス 貴船下車 南へ徒歩約5分 |
URL | https://hirobun.co.jp/ |

鳥居のすぐそば。週末は行列になることも多いので、5、6月の平日が狙い目

5~9月のみ楽しめる流しそうめんは1人2,000円。流しそうめんは予約不可

川床に沿って作られたレーンを流れてくるそうめんをキャッチ。竹筒状の器のめんつゆをつけて食べる

川のすぐそばで、流れてくるそうめんを食べることができるのは、ひろ文の流しそうめんの醍醐味

目の前が滝というロケーションから、貴船の川床でも景色の良さで定評がある。目で涼感を楽しめるのも魅力
貴船京紫陽(きふねきょうしよう) 貴船神社のすぐそばで気軽に食事が楽しめる!
貴船神社北側の鳥居をくぐってすぐの食事処。座敷スタイルのフロアでうどんやそば、湯豆腐など季節に合わせて常時約25種類の食事メニューを用意する。グリーンティーやラテなどのドリンクやソフトクリームのテイクアウトグルメも充実。貴船川沿いを散策しながら楽しむだけでなく、店舗前の木の風合いを生かしたテラスで味わうこともできる。
営業時間 |
9:30~18:00 【食事処】11:00~16:00 |
---|---|
住所 |
京都市左京区鞍馬貴船町57 Googleマップで見る |
TEL | 075-741-5545 |
アクセス | 叡山電車貴船口駅下車 北へ徒歩約30分、またはバス 貴船下車 北へ徒歩約5分 |

階段やテラス同様、無垢材を使用したエントランス

貴船散策の休憩におすすめの「抹茶ラテ(ICE)/600円」。ほどよい苦味で爽快感のあるスッキリ味。HOTも人気

甘辛く煮た牛肉がたっぷり入った「肉うどん/1,500円」。京風のやわらか麺としっかりめのダシも好相性

貴船川側の窓際の席が人気。窓からは、貴船川のせせらぎやその周辺の緑が楽しめる

貴船神社北側の鳥居をくぐってすぐ。木々が生い茂り、 ロケーションも最高
兵衛カフェ(ひょうえかふぇ) 川床の利用もできるモダンカフェ!
料理旅館「兵衛」併設の和モダンなカフェ。本格的なエスプレッソマシーンで入れるコーヒーやカフェラテのほか、季節のハーブティーなどこだわりのドリンクが豊富にそろう。夏季は、ほうじ茶レモンソーダなどのソーダ類やアイスラテが人気。酒粕を使ったスイーツほか、季節ごとにフルーツが変わるもなかもファンが多い。また、カフェ感覚で利用できる川床も好評。
営業時間 | 11:00~16:30(L.O.16:00) |
---|---|
定休日 | 不定休 |
住所 |
京都市左京区鞍馬貴船町101 Googleマップで見る |
TEL | 075-741-3077 |
アクセス | 叡山電車貴船口駅下車 北へ徒歩約38分、またはバス 貴船下車 北へ徒歩約15分 |
URL | https://hyoue.com/cafe/ |

貴船神社の奥宮に近くのモダンな建物

甘さ控えめの自家製あずきあんとフルーツの組み合わせ「酒かすクリームと季節のフルーツ最中/660円」

注文を受けてから抹茶を点てる「抹茶ラテ/660円」。ほどよい抹茶の苦味とミルクのバランスがいい

酒粕クリームが添えられた「酒粕のチーズケーキ(プレーン)/660円」。濃厚なチーズとなめらかな舌触りが特徴

川床シーズン中(5〜9月)は、+550円(1名)の席料で、カフェで注文した商品を川床で楽しむことができる
- ※ 掲載の施設・店舗の情報および料金は、予告なく変更される場合があります。また、行事・イベントが変更または中止になる場合がありますので、事前にご確認ください