|特集|2023/12/01
大阪の宵を煌めく光で彩る 大阪・光の饗宴 2023
大阪府内の様々な場所で開催される光の演出やアートが、大阪の夜を輝かせます。中之島で繰り広げられる光のアート「OSAKA光のルネサンス」、御堂筋の風物詩「御堂筋イルミネーション」の2つのコアプログラムに加え、各地でもエリアプログラムが実施されます。
2024年1/31(水)まで ※プログラムにより期間・時間は異なる
06-4391-0120(事務局)
©Festival of the Lights in Osaka Executive Committee
OSAKA光のルネサンス2023
水都大阪のシンボル・中之島が幻想的な風景に。水辺の風景を生かした光のプログラムが、水辺と人と街の関係をつなぎます。
- 17時~22時 ※コンテンツにより期間・時間は異なる
- 大阪市北区中之島 MAP
大阪市中央公会堂壁面
プロジェクションマッピング
圧倒的な映像美とリアリティーあふれる効果音、情景を生み出す音楽、AIやレーザーライトなど最先端のテクノロジーを使って表現されます。
※写真はイメージです
- 12/14(木)~25(月)
- 17時~21時
- 大阪市中央公会堂東側正面 MAP
- なにわ橋駅・北浜駅・淀屋橋駅下車
中之島
イルミネーションストリート
全長約150mのケヤキ並木がイルミネーションに彩られ、幻想的な光のトンネルが現れます。
※写真は過去の様子
- 12/31(日)まで
- 17時~23時 ※12/31(日)は25時まで
- みおつくしプロムナード
(大阪市役所南側) MAP - 大江橋駅・淀屋橋駅下車
光のマルシェ
きらびやかな装飾と個性豊かなキッチンカーが登場。大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピングを間近に見ながらグルメが楽しめます。
※写真は過去の様子
- 12/14(木)~25(月)
- 16時~22時
- 中之島公園 MAP
- なにわ橋駅・淀屋橋駅・北浜駅下車
大阪市役所正面
イルミネーションファサード・
フォトモニュメント
市庁舎の正面が「ひろがる絆」をコンセプトに、八角形をモチーフとしたイルミネーションで飾られます。
※写真は過去の様子
- 12/31(日)まで
- 17時~23時 ※12/31(日)は25時まで
- 大阪市役所 MAP
- 大江橋駅・淀屋橋駅下車
-
御堂筋イルミネーション2023
約4kmにわたる大規模イルミネーションに加え、梅田と難波ではランドマークレーザーやプロジェクションマッピングが楽しめます。
- 12/31(日)まで
※なんば広場のコンテンツは12/2(土)から - 17時頃~23時 ※12/31(日)は25時まで
- 御堂筋
(阪神前交差点~難波西口交差点) MAP - 淀屋橋駅・大江橋駅下車
- 12/31(日)まで
-
エリアプログラム
ラバー・ダック&中之島ウォーターファンタジア2023
世界を旅する幸せの象徴「ラバー・ダック」が今年も中之島ウエストに登場。堂島川に浮かぶ愛くるしい姿と大噴水、そして光と音楽との共演が楽しめます。
- 12/14(木)~25(月)
- ライトアップは17時~22時
噴水演出は17時~21時の15分毎(1回約5分 ※予定)
※荒天・強風時は中止する場合があります - 福島港(ほたるまち港) MAP
- 中之島駅下車 北東へ徒歩約5分
- 詳しくはホームページをご覧ください
こちらもチェック!
中之島ウエスト・まちなかサンタめぐり
アートめぐり&キーワードラリー世界各国の文化を取り入れた個性豊かなサンタクロース像が各所に出現。豪華景品が当たるキーワードラリーも同時開催されます。
こちらもチェック!
中之島駅と中之島バンクスが変身!
ライトアップや光の演出のほか、毎週金曜日にはホットワインやフードなどが並ぶマルシェ、特別クルーズが開かれます。
[ RECOMMEND ]
編集部のおすすめ
-
|編集部のブログ|2024/09/27
枚方市駅直結!ついにオープンした枚方モールに行ってきました【大阪】
「K PRESS編集部のブログ」を更新しました -
|お知らせ|2024/09/30
枚方市駅直結の「枚方モール」へ!おけいはん×ひらつーが行列の香港スイーツに自然派ランチ、楽しい雑貨を紹介します【大阪】
-
|大阪ブルテオン|2024/09/19
大阪ブルテオン(旧パナソニック パンサーズ)の選手がひらパーのアトラクションや人気のスイーツを満喫!
「京阪ええとこ 探検!発見!大阪ブルテオン!!」を更新しました -
|お知らせ|2024/08/30
枚方市駅の新スポット「枚方モール」が9/6(金)いよいよオープン!【大阪】
枚方モール