|特集|2022/08/01
夏の暑さを吹き飛ばす 旨辛グルメ【大阪/京都】
暑い夏こそ、あえて汗をかきながら旨くて辛い料理が食べたい!刺激と旨味がたっぷりの旨辛グルメで、夏本番を乗り切ろう!
-
麻辣担々麺 堂島
薬膳と香辛料が融合
コク深い辛みがクセに渡辺橋
燃麺(ランメン)950円
たっぷりミンチがのった汁なし麺。花椒(ホアジャオ)や唐辛子、自家製ラー油の激烈なしびれと辛さに、陳皮(ちんぴ)や桂皮(シナモン)などの薬膳調味料の風味が華を添えます。
卓上には朝天辣椒(チョウテンラージャオ)をはじめ多彩な香辛料が!
麻辣担々麺 堂島(マーラーたんたんめん どうじま)
ラー油やミンチ、ゴマペーストまで自家製にこだわる、行列必至の担々麺専門店。テーブルに用意された珍しい香辛料をかけ、自分好みの味に仕上げて。
- 11時~15時(L.O.) 日・祝日休業
- 06-6453-1168
- 大阪市北区堂島2-1-27 MAP
- 渡辺橋駅下車 北へ徒歩約5分
K PRESS特典
「この画面を提示」で
ご飲食の方「水餃子」3個サービス※2022年8月31日(水)まで有効
※他の割引・サービスとの併用はできません -
中菜バル 堂島
渡辺橋
中菜バル 堂島
渡辺橋
辛さ・しびれ・旨味のバランスが見事
最強麻婆豆府1,250円
3種類の豆板醤(トウバンジャン)ブレンドや、香り高い四川花山椒を使い、辛さ・しびれ・旨味が絶妙のバランスで三位一体に。メニューに「府」の字を使うのは「大阪府で1番に!」という代表の意気込みから。
スパイスの香りにビールがすすむ!
羊肉串(ヤンロウチュアン:ラムのスパイシー串焼き)
5本・1,100円からクミン・唐辛子など8種類以上の香辛料で匂いを抑えたラム肉の、絶妙な火入れで焼き上げたやわらか食感にびっくり!辛さが足りないと感じる人は特製の赤スパイスをプラスしてみて。
唐辛子の海を潜ると現れる牛肉の深い味わい
水煮牛肉
(スイジュウニュウロウ:牛肉の四川風唐辛子煮込み)
1,740円たっぷりの唐辛子をかき分けると、鶏肉・豚肉・牛肉などを煮込んだスープと牛肉、そしてレタスなどの野菜が出現。見た目ほど辛くなく、深い旨味がじんわり体に染み渡ります。
中菜バル 堂島(ちゅうなばる どうじま)
有名ホテルの中華レストラン出身のオーナーが営む中華バル。大皿を取り分けるイメージが強い中華料理を、少量ずつで気軽に楽しめます。
- 11時30分~13時40分(L.O.)
17時30分~21時30分(L.O.)
※土曜は21時(L.O.)まで
日・祝日休業 ※ほか不定休あり - 06-6476-8711
- 大阪市北区曽根崎新地2-4-7 MAP
- 渡辺橋駅下車 北西へ徒歩約10分
- 11時30分~13時40分(L.O.)
-
イチサン 天満橋店
大きなエビが丸ごと!
海鮮×牛骨の旨辛スープ天満橋
大赤海老の海鮮スンドゥブチゲ1,100円
牛骨を12時間以上煮込んだ自家製スープに、コチュジャン、そしてエビ・カキ・アサリから出る海鮮だしが溶け込み好相性。豊かな風味と味わいがたまらない!
イチサン 天満橋店
本格韓国料理がリーズナブルに満喫できるおしゃれなバル。昼はOLさんやビジネスマン、夜は地元客などが多く訪れる、地域に愛される一軒です。
- 11時30分~13時30分(L.O.)
17時~翌1時30分(L.O.)
※土・日曜は11時30分~翌1時30分(L.O.) - 06-6942-0013
- 大阪市中央区天満橋京町1-21 MAP
- 天満橋駅下車 南西へ徒歩約5分
K PRESS特典
「この画面を提示」で
3,200円以上ご飲食の方 640円までのワンドリンクサービス※2022年8月31日(水)まで有効
※他の割引・サービスとの併用はできません - 11時30分~13時30分(L.O.)
-
※写真は2人前
韓国バル ハラペコ 京橋店
燃える刺激!
激辛イイダコ鉄板鍋京橋
チュクミ1人前・2,178円 ※注文は2人前から
イイダコやタマネギを特製タレで炒めた鉄鍋料理。強烈な辛さがやみつき必至です。辛さが苦手な人は鍋の周りに添えられたチーズや韓国茶碗蒸しとあえて食べるとマイルドに。
店内はSNS映えするアイテムやデザインがいっぱい
韓国バル ハラペコ 京橋店
日本にいながら韓国旅行の気分に浸れる韓国バル。スタッフもお客さんもK-POP好きが多く、近くで韓国歌手のライブがある日は多くのファンでにぎわいます。
- 16時~22時45分(L.O.)
- 06-6809-4229
- 大阪市都島区東野田町3-10-19 MAP
- 京橋駅下車 北東へ徒歩約5分
K PRESS特典
「この画面を提示」で
「チュクミ」ご注文の方「シャーベット」1個サービス※2022年8月31日(水)まで有効
※他の割引・サービスとの併用はできません -
東京純豆腐 くずはモール店
トマトベースの甘辛味にとろ~りチーズがマッチ樟葉
牛肉とチーズのトマトソーススンドゥブ1,230円
野菜と動物系、魚介系を合わせたスープにコチュジャンや隠し味のトマトソースを加えて甘辛テイストに。豆腐・牛肉・チーズのほか、野菜もたっぷり入って大満足。
東京純豆腐(とうきょうスンドゥブ) くずはモール店
豆腐が主役の韓国の鍋料理・スンドゥブの専門店。肉や魚介、野菜などを具にした約20種類以上のスンドゥブが楽しめます。辛さは6段階で調節可能。
- 11時~21時(L.O.)
- 072-894-8867
- 大阪府枚方市楠葉花園町15-1 MAP
- 樟葉駅下車すぐ
K PRESS特典
「この画面を提示」で
「牛肉とチーズのトマトソーススンドゥブ」ご注文の方 100円引き※2022年8月31日(水)まで有効
※他の割引・サービスとの併用はできません -
味苑
藤森
味苑
藤森
辛さの奥から現れるやわらかホルモンの旨味
牛ホルモンの辛味和え980円
丁寧に下処理をした牛タンやハチノスを、八角や花椒などが入ったスープでやわらかく炊き、ラー油ベースのタレで和えた一皿。辛さの奥にある香辛料の旨味を堪能して。
唐辛子の山にびっくり!辛いのに箸が止まらない
鶏肉の四川唐辛子炒め1,650円
紹興酒(しょうこうしゅ)ベースのタレに漬けた鶏肉を、数種類の唐辛子と花椒を炒めたゴマ油で数回に分けてフライ。鶏肉のサクサク食感と花椒のしびれがたまりません。
味苑(みえん)
中国・重慶出身の料理人が作る、山椒のしびれ「麻(マー)」と唐辛子の辛さ「辣(ラー)」を生かした本場の四川料理が味わえます。辛くない料理も豊富。
- 11時30分~14時 17時30分~22時30分(L.O.)
- 075-647-9119
- 京都市伏見区竹田七瀬川町12-4 MAP
- 藤森駅下車 西へ徒歩約15分
K PRESS特典
「この画面を提示」で
4名以上で5,000円以上ご飲食の方 1,000円までのメニュー1品サービス※1グループにつき1品
※2022年8月31日(水)まで有効
※他の割引・サービスとの併用はできません -
辛い料理と韓国のお酒で乾杯!
韓杯房 PURUDA 三条木屋町店
ズワイ蟹と自家製タレのやみつきコラボ!三条
ヤンニョムケジャン~ズワイ蟹~2人前・4,400円
身の大きな生ズワイ蟹を、野菜や果物の旨味が溶け込んだ唐辛子ベースのタレにひと晩漬け込んだ逸品。ピリ辛の後に広がるカニの甘みがクセになります。食べ応えも満点。
韓杯房 PURUDA(かんぱいぼうプルダ) 三条木屋町店
2006(平成18)年オープン。瀬戸内産の魚介類や新鮮な野菜を使用した韓国家庭料理の味を、カジュアルな雰囲気の店内で堪能して。
- 17時~23時(L.O.) 不定休
- 075-212-0677
- 京都市中京区上大阪町516 MAP
- 三条駅下車 北西へ徒歩約5分
K PRESS特典
「この画面を提示」で
3,000円以上ご飲食の方 ワンドリンクサービス※1部提示につき1名様
※1回限りのみ
※2022年8月31日(水)まで有効
※他の割引・サービスとの併用はできません -
※写真は2人前
ナグネコプテギ
味噌ベースのタレに海鮮の旨味が溶け合う神宮丸太町
旨辛イイダコと豚バラの炒め煮
1人前・1,600円 ※注文は2人前から韓国味噌やコチュジャンなどを混ぜたタレに漬けたイイダコと、皮付き豚バラ、野菜を、オーダー後スタッフが目の前で炒めてくれます。豚やタコから出ただしとピリ辛タレが相性抜群!
ナグネコプテギ
「ナグネ」は韓国語で気軽な酒場、「コプテギ」は豚の皮の意味。韓国にトリップしたような雰囲気の中、ドラム缶をテーブルにして焼く韓国スタイルの焼肉が楽しめます。
- 17時~22時(L.O.) 木・第3水曜休業
- 075-746-5029
- 京都市中京区大文字町242-5 MAP
- 神宮丸太町駅下車 南西へ徒歩約10分
知ってる?“旨辛”ワード
中華料理でよく聞く“花椒”。しびれるような食感と爽やかな香りが特徴です。また、韓国の甘辛い味噌“コチュジャン”はもち米と唐辛子などが原材料。コチュは唐辛子、ジャンは発酵調味料を意味します。
スコヴィル値=辛さの単位
唐辛子の辛み成分の単位をスコヴィル値(SHU)と呼びます。料理によく使われる鷹の爪は4万~5万SHU、激辛で有名なハバネロで25万~45万SHU。世界最高レベルのキャロライナ・リーパーは、なんと160万~220万SHUの辛さを誇ります!
[ RECOMMEND ]
編集部のおすすめ
-
|編集部のブログ|2024/09/27
枚方市駅直結!ついにオープンした枚方モールに行ってきました【大阪】
「K PRESS編集部のブログ」を更新しました -
|お知らせ|2024/09/30
枚方市駅直結の「枚方モール」へ!おけいはん×ひらつーが行列の香港スイーツに自然派ランチ、楽しい雑貨を紹介します【大阪】
-
|大阪ブルテオン|2024/09/19
大阪ブルテオン(旧パナソニック パンサーズ)の選手がひらパーのアトラクションや人気のスイーツを満喫!
「京阪ええとこ 探検!発見!大阪ブルテオン!!」を更新しました -
|お知らせ|2024/08/30
枚方市駅の新スポット「枚方モール」が9/6(金)いよいよオープン!【大阪】
枚方モール