KEIHAN BIOSTYLE PROJECT 京阪グループのSDGs ビオスタイルプロジェクト 未来は、美しく変えていこう。

動画再生

京阪グループのビオスタイル。
それは毎日の暮らしが、未来が、
もっとわくわくするためのSDGsの取り組み。
カラダのため、こころのため、地域のため、
社会のため、地球のため。GOODをもっと、GOODをずっと。

ビオちゃん

はじめまして!ビオちゃんです!

BIOSTYLE(ビオスタイル)
GOOD(ぐっど) ”なところを
もっと知ってもらえるように
わたしビオちゃんが
ご紹介します!
いっしょによ~く見てみよう!

  • 枚方市のため池発電
  • 京阪電車13000系
  • もより市
  • 滋賀の恵みクルーズ
  • アップサイクル
  • ゼロホーム
  • つながるつなげる農業
  • 都市養蜂
  • 枚方市のため池発電 京阪電車13000系 もより市 滋賀の恵みクルーズ
  • アップサイクル ゼロホーム つながるつなげる農業 都市養蜂
  • ひらパーやKUZUHA MALLは今日も枚方市のため池で発電した電力で動いている

    ひらパーやKUZUHA MALLは
    今日も枚方市のため池で
    発電した電力で動いている

    詳細はこちら

    KUZUHA MALLがいつも明るくてキレイなのはお日さまのおかげってこと〜?

  • 省エネルギーの通勤型車両「京阪電車13000系」走行時の消費電力が約35パーセントOFF

    省エネルギーの通勤型車両
    「京阪電車13000系」
    走行時の消費電力が
    約35パーセントOFF

    詳細はこちら

    35パーセントオフ?!みんなに教えなきゃ!

  • 品質にこだわった食を駅ナカに!京阪沿線の愛されグルメが揃う「もより市」

    品質にこだわった
    食を駅ナカに!
    京阪沿線の愛されグルメが揃う
    「もより市」

    詳細はこちら

    京阪の駅にあるコンビニだ!ここでしか買えない商品もあるの?気になる・・・!

  • 広いびわ湖の魅力が盛りだくさん!自然や歴史、食文化を満喫できる クルーズ体験

    広いびわ湖の
    魅力が盛りだくさん!
    自然や歴史、食文化を
    満喫できるクルーズ体験

    詳細はこちら

    船でびわ湖をあちこち巡るの?なんだか楽しそう〜っ

  • チョコレートをつくる過程で廃棄されていたカカオ豆の皮に新たな“価値”を。「GOOD NATURE MARKET」

    チョコレートをつくる過程で
    廃棄されていたカカオ豆の皮に
    新たな“価値”を。
    「GOOD NATURE MARKET」

    詳細はこちら

    お茶やカレー、おせんべいもあるんだって!チョコレートとどう違うんだろう?

  • 木造だって100年住み継げるサステナブルな長寿命住宅で環境負荷を減らす

    木造だって100年住み継げる
    サステナブルな長寿命住宅で
    環境負荷を減らす

    詳細はこちら

    住み続けるじゃなくて住み継げる?どういうこと?

  • つながることではじまる「地産地消」京阪沿線で採れた新鮮野菜を毎週提供

    つながることではじまる
    「地産地消」
    京阪沿線で採れた
    新鮮野菜を毎週提供

    詳細はこちら

    つながり、つなげた野菜ってどんなお野菜だ〜?

  • 京都駅前から緑豊かなまちを創るためにホテル屋上でミツバチを飼育

    京都駅前から
    緑豊かなまちを創るために
    ホテル屋上でミツバチを飼育

    詳細はこちら

    駅前のホテルにはちさんがいるの?はちみつも作っているのかなぁ?

「BIOSTYLE」=”京阪版のSDGs”として、未来に向けた新しい活動をつぎつぎ展開していきます。

ACTION一覧
ビオちゃん

TOPICS

SDGs17の目標から
「京阪グループの取り組み」を探す