個人投資家の皆さまへ

京阪グループってどんな会社?

京阪グループは、約50社におよぶ企業で、
「運輸業」「不動産業」「流通業」「レジャー・サービス業」の4つのコア事業を展開しています。

1906年創業以降、生活に密着した事業を通じ、経営理念に掲げる「人の暮らしに夢と希望と信頼のネットワークを築いて、快適な生活環境を創造し、社会に貢献」するため、私たちは日々研鑽を重ねています。

京阪グループの強み

  1. 強み1
    歴史・文化・景観
    彩られた沿線
  2. 強み2
    沿線開発を通じた
    まちづくり
  3. 強み3
    お客さまとの
    多様な接点
  4. 強み4
    BIOSTYLEに
    象徴される
    チャレンジ精神
  5. 強み5
    強固な財務基盤

業績・経営戦略

2024年度第2四半期の業績

当社グループでは、各事業にわたり積極的な営業活動を行った結果、当中間連結会計期間の営業収益は158,374百万円となり、各段階の利益は営業利益が22,757百万円、経常利益が22,485百万円、親会社株主に帰属する中間純利益が15,619百万円と、いずれも中間期として過去最高となりました。

営業収益
営業利益

長期経営戦略

京阪グループは、経営理念のもと、経営ビジョン(想定する未来像2050年)の実現に向けて、「社会的価値と経済的価値を両輪で創造する「BIOSTYLE経営」の推進」をテーマとした長期経営戦略(目標年次2030年度)を推進します。
これにより、京阪グループが将来にわたって持続的に成長する企業グループであることを目指すとともに、持続可能な循環型社会の実現に寄与します。

  • BIOSYLE:人々の暮らしの価値を高めると同時に、社会課題解決に資する商品・サービス・事業を創出する京阪グループの取り組み
京阪グループのSDGs

KEIHAN BIOSTYLE PROJECT

みんなの未来にいいことを次々と、毎日の暮らしに楽しく取り入れていく活動。
それが、京阪の考えるSDGs「ビオスタイル プロジェクト」です。
やらないとではなく、楽しみながら無理なく、さぁ未来へ。
「美しいライフスタイル、つながる社会」を目指していま、できることから、一緒にはじめませんか。

京阪グループの株主になると

配当金・株主優待をご用意しています。安定的な利益配当を実施できるよう、経営努力を重ねてまいります。

もっと知りたい方へ