京阪グループの取り組み

THE THOUSAND KYOTO「千年ホテル」リブランド

京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド京都)」は、2022年7月1日より、京阪グループ全体のサステナビリティの牽引へ向け、リブランドを実施いたしました。

ホテルの新たなブランドコンセプトとして「千年ホテル」を掲げ、”千年の都・京都”から”次の千年”につづく新しい心地よさで、快適さとサステナビリティを追求した感動体験をお届けしていきます。

京都駅前・千年の都に生きる”サステナブル・コンフォート・ホテル”と自らを位置づけ、ホテル全館一体となり変化いたします。コンセプトリニューアルに際して、「千年ホテル」ならではの快適×サステナブルな体験やアクションを実施。奥深い京都の文化や、自然との共生を楽しむアクティビティの提供、「Think 1000 year comfort.」をスローガンとして、2022年の1年間で100のSDGsアクションを実施いたしました。

100のSDGsアクションの例
  • サクラクオリティ「An ESG Practice認証」の取得
  • タイガー魔法瓶とコラボレーションした不要ステンレスボトルの回収と資源化の取り組みへの参画
  • 滞在中オリジナルステンレスボトルを無料貸し出し
  • 規格外玉ねぎを使用したオリジナルカレーの販売・提供
  • 淡交社とコラボレーションした茶の湯文化継承のためのカルチャースクール定期開催
  • 京都のアートイベントに協賛し、文化・芸術活動を応援
  • アースデイや国際女性デー、SDGs週間に関連したイベントの開催

など

THE THOUSAND KYOTO「千年ホテル」リブランド
THE THOUSAND KYOTO「千年ホテル」リブランド
THE THOUSAND KYOTO「千年ホテル」リブランド
THE THOUSAND KYOTO「千年ホテル」リブランド
THE THOUSAND KYOTO「千年ホテル」リブランド
THE THOUSAND KYOTO「千年ホテル」リブランド
該当するプロジェクトガイドライン
  • 1GOOD forHealth
  • 2GOOD forMinds
  • 3GOOD forLocals
  • 4GOOD forSocial
  • 5GOOD forEarth
該当するSDGs目標