左から中村駿介(なかむらしゅんすけ)選手〈背番号3番、セッター〉、伊藤友健(いとうともたけ)選手〈背番号12番、リベロ〉、兒玉康成(こだまやすなり)選手〈背番号21番、ミドルブロッカー/パンサーズポーズ推進部長〉。ライブキッチンも行われる「5.0℉」店内のキッチンカウンターで、気分は料理研究家!?
【京阪百貨店 守口店】営業時間:地階~2階10時~19時30分、3~6階10時~19時、7階レストラン街11時~21時(LO20時 ※一部異なる場合があります)、8階大催事場、7階京阪ギャラリー10時~19時/定休日:1月1日/電話:06-6994-1313/交通アクセス:守口市駅下車
Vリーグ所属で枚方市を拠点とする男子バレーボールチーム「パナソニック パンサーズ」の選手たちが京阪沿線の“ええとこ”をご紹介します。前編では京阪百貨店 守口店の冷凍食品&キッチングッズのお店「5.0℉(ゴエフ)」にやってきた兒玉選手、中村選手、伊藤選手が、販売スタッフおすすめの冷凍食品から食べたい商品をセレクト。今回は併設キッチンカウンターで調理・解凍にトライします!その様子と完成した料理の食レポをあわせてお楽しみください!
キッチンに立つ姿も似合う選手たち。抜群のチームプレーで調理も楽々!?
京阪百貨店 守口店1階にある「5.0℉」店内に併設されたキッチンカウンターへ、冷凍食品を手に集合した選手たち。兒玉選手は餃子、中村選手はジュース、伊藤選手はスープの担当です。餃子はフライパンで蒸し焼き、ジュースは流水で解凍、スープは電子レンジで調理と、それぞれ方法も異なるため、みなさん、さっそく自分の“持ち場”へと移動しました。
よし!これから調理していこうか。僕は餃子を焼く担当だけど、ふたりのはものすごく簡単そうじゃない?
流水で解凍するだけですからね。めっちゃ簡単!
僕もレンジでチンするだけ。兒玉さんは公式プロフィールの得意料理に「冷凍餃子を羽根つきで上手に焼ける」って書いてあるから、期待してますよ。
ほんとにキレイに焼けるからね。任せて!
餃子にスープ、ジュースとバランスもいいし、出来上がりが楽しみですね。
レンジに入れるスープは1個ずつですよね。僕、もう温め始めますよ。
じゃあ、僕もジュースを入れたボウルに水を……。すごい!ここの水道、手をかざすだけで水が出る!!
センサーで反応するんだ!
最先端のキッチンですね。
中村選手が持つボウルの中には3人分の冷凍ジュースが。タッチレス水栓を巧みにあやつり、水の出し入れを楽しみながら解凍中♪
ボウルに水を注ぎながら、ジュースのパックを一つひとつ、よく揉んで解凍。簡単な作業とはいえ、丁寧に取り組むのは中村選手の真面目な性格の表れ?
スープは商品によって温め時間が異なるため、それぞれの時間をしっかりと確認。フタを外したら、こぼれないようにそっと電子レンジへ。
スタートボタンを押してあとは途中で一度混ぜるだけ。調理後は紙製カップのままで本格的なスープをすぐ味わえる。
冷凍餃子を焼くのが得意という兒玉選手はIHクッキングヒーターにのせたフライパンの前にスタンバイ。販売スタッフのアシストを受けながらフライパンに餃子を並べ、定量の水を入れて蒸し焼きにします。
販売スタッフが見守る中、調理を進めていく兒玉選手。得意というだけあって、フライパンに冷凍餃子を並べるのも、さっと水を加えるのも手慣れた様子。
冷凍餃子はいろんなメーカーからいろんな種類が発売されているけど、どれも調理が簡単だから、食べたいときにパッと作れるのがいいよね。
「5.0℉」のオリジナル餃子も簡単ですか?
うん。この餃子は油(大さじ1)入れて餃子を並べたら、あとは水を入れるだけだから、すごく簡単。
料理が苦手でも、簡単に作れそうですね。これなら冷凍庫に入れておいて、好きなときに好きなだけ作って食べられそう。
そうそう、冷凍餃子のいいところはいつでも食べたい分だけ焼けるとこ。ちょっと小腹が空いたときなんかにすごく便利!
中火で約5分、餃子を蒸し焼きに。待っている間、「おいしくな~れ♪」と中村選手はお祈り、兒玉選手と伊藤選手はパワーを注入!?
そして、餃子が完成!ドヤ顔を見せる兒玉選手のうしろで出来栄えを確かめるように餃子を見つめる中村選手となぜかカメラ目線の伊藤選手。
焼き上がった餃子をお皿に盛り付けたら、兒玉選手の任務は無事完了!
この餃子は初めて焼いたけど、キレイに仕上がったんじゃない?
おいしそうな焼き色ですね。まだ味はわからないけど(笑)。僕もジュースの解凍、完璧にできましたよ♪
水に入れてただけやん!
僕もおふたりのスープ、ばっちり温めておきましたよ!
それも電子レンジでチンしただけやん!
スープによって温め時間を変えたり、途中でかき混ぜたりしてますからね。餃子もスープもいい香りがするし、食べるのが楽しみです!
自分が担当したメニューにはとても自信ありげなみなさん。さて、完成した料理やジュースはベストな仕上がりになっているのでしょうか?
最新の冷凍食品は味も本格的。どれもおいしくて感動&大満足!
「5.0℉」のキッチンカウンターから別室に移動したら、お待ちかねの実食タイムです。みんなで完成させた餃子やスープ、ジュースにデザートをテーブルに並べると、プチパーティー気分でテンションアップ!いよいよ食レポのスタートです!
食欲をそそる香りに「早く食べさせて!」と、素早く息を合わせてキメポーズ!
まずは僕が調理したスープからどうぞ!
僕が選んだのは『種子島産 安納芋と黒糖の冷製スープ』だけど、ふたりは何を選んだんだっけ?
僕は和食が好きなので『蛸とホタテのあっさり出汁スープ』を選びました。あっさり味のスープってどんな味か気になって。
僕は『レモン香る鶏と野菜のクリームスープ』です。鶏肉好きだし、凝った感じのスープって普段食べることがないんで。
ふたりのは温かいスープで、僕は冷製スープか。冷製スープを電子レンジで調理するのが不思議な感じ。
温める時間もこれは短かったので、あっという間でしたね。
CHANTMEAL(チャントミール)「クラフトスープKYOTO」は京都・祇園のフレンチレストランのオーナーシェフが考案。写真上から時計回りに『レモン香る鶏と野菜のクリームスープ』(580円)、『蛸とホタテのあっさり出汁スープ』(780円)、『種子島産 安納芋と黒糖の冷製スープ』(680円、期間限定商品)。
選んだスープのいい香りに惹かれて、ひと口目から勢いよくスプーンを口に運ぶ選手たち。
うわ~、すごくクリーミー!香りもよくて、これはおいしい!
あ~、僕のもおいしい…♪
予想をはるかに超える味ですね。それにレモンの風味もしっかりしてます!
冷凍スープってわからないくらい、すごく本格的な味がする。安納芋と黒糖が入ってるからデザート系の甘いスープかなと思ったら、ビシソワーズみたいで。
パンサーズきってのMC力を自他ともに認める兒玉選手は、食レポ力も高い。
スープのおいしさにもびっくりですけど、兒玉さんの食レポがすごいしっかりしてることにもびっくり!
僕のスープは具がすごく大きくて、食べ応えありますよ。
ほんと?せっかくだから、それぞれのスープを飲んでみよ。
(取り分けていた3種のスープを味わう)
あ~。ヤスさん(兒玉康成選手)の冷製スープ、すんごい芋の味がする!
しゅんすけさん(中村駿介選手)のだしスープはあっさりしてるけど、素材の味がちゃんと伝わってきますね。
うん、どれもおいしいな。じゃあ、3種類味わったところで、一番おいしいと思ったスープを指さしで発表してみる?
いいですよ。せ~の!
(同時に指をさす)
兒玉選手は『レモン香る鶏と野菜のクリームスープ』、中村選手と伊藤選手は『蛸とホタテのあっさり出汁スープ』をチョイスし、ナンバーワンはあっさり系スープという結果になりました。
おぉ~!
おぉ~!
おぉ~!
この『蛸とホタテのあっさり出汁スープ』は具材がすごく豪華だよね。
はい、ひと口でビビッときましたね。
海鮮のだしもしっかり感じられたもんね。僕が1位に選んだ『レモン香る鶏と野菜のクリームスープ』はレモンの風味がすごくよかったよ。よし、次は僕の焼いた餃子を食べようか。
いただきましょう!
「5.0℉」オープンから人気の『ゴエフオリジナル餃子』(15個入り1,134円)は、うま味調味料や保存料不使用。ぎっしりの具材と、パリッと焼けるように薄くした皮が特徴。
はい、お先にどうぞ。あ、お皿に並べたときのバランスを考えて8個焼いたけど、3人いるから、これは奪い合いが起きるかも…。
それは餃子の味次第ですね(笑)。最初は何もつけずに食べたほうがいいですよね?
うん!まずはそのままの餃子の味を楽しんでみようよ。
……うわ!すごくおいしい!
お~、噛んだ瞬間、餡の主張がすごいね。
皮もモチッとしてるし。何もつけずに食べてこの味は感動かも。
自分が焼いた餃子をおいしそうに食べる中村選手と伊藤選手を見て、兒玉選手もうれしそうな表情に。
おふたりの食レポが上手すぎますよ。あ、タレをつけると、また味の雰囲気が変わっていいですね。
あ~、これは白飯が欲しいなぁ…!
あとは残り2つ……。
いいよ、ふたりで食べて。
え?いいんですか?
うん、僕は残った餃子を冷凍のまま持って帰るからさ♪
え~、それはズルイ(笑)!
おいしい餃子にご満悦の伊藤選手と中村選手。初めての食レポに緊張していた伊藤選手も先輩のコメントを聞いて慣れてきたよう。
ふたつ残った餃子を後輩に譲り、やさしくほほえむ兒玉選手(残った冷凍餃子は、もちろん取材終わりに兒玉選手にお持ち帰りいただきました)。
よし、次はジュースをいただこう。
はい。ジュースは僕が解凍しておきました!
この『メロンジュース』、飲む前からすんごい香りがいい!
しゅんすけさんは『すいかジュース』ですよね、僕は『青汁シークワーサー入り』。じゃあ、いただきます!
僕もいただきます。おっ、まんまメロン!メロンの果肉を手絞りでそのまま入れましたって感じの味がする。
青汁って苦そうなイメージがあったけど、シークワーサーの爽やかさがちょうどいいですね。
うま~、『すいかジュース』もスイカ丸ごとって感じ。素材そのもの!
ベルファームの冷凍ジュース(各100g)。左から『メロンジュース』(321円)、『青汁シークワーサー入り』(214円)、『すいかジュース』(301円)。半解凍にしてシャーベットでも楽しめる。
ジュースをじっくり味わって飲むみなさん。
ジュースめちゃくちゃおいしかったけど、しゅんすけが手で揉んだと思うとちょっとマイナスかな(笑)。
練習終わり、手も洗わずに揉んでおきました!僕の手絞りジュースです♪
それはもっとマイナスポイント(笑)!
嘘だけどね(笑)。調理方法は袋のまま手で揉んで解凍するって言われましたもん!
もうちょっと凍ったまま、シャーベットな感じでもおいしかったかもな。
言ってくれれば揉まずに放っておいたのに~。
まあまあ、これもそれぞれの分を飲んでみましょうよ。
青汁は健康的だな~。(ひと口飲んで顔をしかめる)
…あ~僕にはハードルが高いな(笑)。伊藤はなんでこれを選んだの?
おふたりが選んだのがメロンとスイカだったんで、バランスを見て青汁かなって。シークワーサーの味、結構爽やかでよくないですか?
青汁が苦手な中村選手にオトナの笑顔で答える伊藤選手。冗談を言い合う和やかな空気に普段の仲の良さがうかがえる。
青汁を飲んだときのしゅんすけの顔!子どものリアクションやん(笑)。
う~ん。確かにシークワーサーでちょっと爽やかさはありますけど、青汁感はしっかりあるから(笑)。あっ、『メロンジュース』はまんまメロンを食べてる感じがする!
『すいかジュース』もすんごいスイカそのものの味がする!砂糖とか入ってないんでしょ?
ほんとだ。この『すいかジュース』、ペットボトルでガブガブ飲みたいですね。
こだわりのスープにオリジナル餃子、素材を生かしたジュースを楽しく味わった選手たちは小腹が満たされて、すっかりくつろいだ様子。食後のデザートは、「5.0℉」の大人気商品『幸せカタラーナ』です。
よねたや(スイーツピース)の『幸せカタラーナ』(481円)は、冷凍のままでも食べられるアイスデザート。
ところで…カタラーナってなんですか?
ブリュレみたいなスイーツのことでしょ?
濃厚ですごくぜいたくな味ですね。僕は抹茶スイーツが特に好きなんですけど、こういうプリンみたいなスイーツもいいですね♪
僕もスイーツはなんでも大好き!このカタラーナも初めて食べたけど、大好きな味です!
ん!おいしいな。お値段的にも、ちょっぴりぜいたく~っていう感じでいいよね。これが冷凍庫に入ってると思うと“幸せ”かも♪
「こうしたら読者の方に中身が伝わりやすいですかね?」と、インフルエンサーが商品説明をするように、中身を見せてくれる中村選手。
今日食べた4品、どれが一番お気に入りでした?
僕はカタラーナがめちゃくちゃおいしかった!餃子もよかったけど、白飯がなかったからなぁ(笑)。でも、どれも調理が簡単だったし、おいしいし、すごい楽しかった。
僕は『蛸とホタテのあっさり出汁スープ』が一番好きだったかな。あんなに本格的な味とは思わなかった。
僕もあのスープですね。あんなにしっかりとしただしが味わえるなんて感動しました。今日は初めての取材と食レポでしたけど、すごく楽しい経験でした。普段、あまり外に出歩かないので刺激になりましたね。
冷凍食品業界の発展ぶりを知れたしね。そもそも、冷凍食品の専門店があることも知らなかったし。
……ところで、この記事が公開される頃にはVリーグのシーズン(2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MEN)が始まってるよね。K PRESS webの読者の方に向けて、一言ずつメッセージを伝えようか。
そうですね。今年もパンサーズらしさを出しつつ、去年(3位)の悔しさを忘れずに優勝をめざして頑張ります!
はい。今年こそ優勝できるように頑張るので応援よろしくお願いします!
それじゃ最後に僕からも。優勝をめざして頑張るのはもちろん、京阪グループやチームのホームタウン枚方市が盛り上がるような形になると嬉しいです。読者のみなさん、ぜひパナソニック アリーナへ試合の応援に来てください!そのときは『幸せカタラーナ』の差し入れ、待ってます(笑)!
兒玉さんのコメント、さすがです。勉強になります!
ヤスさん、そのコメントはズルイ(笑)。みんなが言ったことにしときましょう!
兒玉選手、中村選手、伊藤選手が魅力をたっぷりと伝えてくれた「5.0℉」には、季節の食材や新しい冷凍食品が次々と登場しています。また、併設キッチンカウンターでは「ライブキッチン」(観覧自由、無料)などのイベントも定期的に開催中です。進化する食の楽しみをお届けする「 5.0℉」へ、ぜひ気軽に立ち寄ってみてください。
【PRESENT】
兒玉選手、中村選手、伊藤選手の直筆サイン入り「京阪オリジナル ちょうどいい保冷バッグ」を1名様にプレゼント!
バッグにはサインとともに、「カタラーナ専用」と兒玉選手が密かに書き込んだメッセージが♪
ご希望の方は下の応募ボタンをクリックし、「K PRESSプレゼント応募フォーム」から必要事項を入力の上、ご応募ください。
「Q7.そのほか K PRESSに関するご意見ご要望などをご記入ください」の入力欄に、今回の記事( 前編・後編)を読んで一番印象に残った選手の名前とその理由を記載してください。
応募締め切り:12月20日(水)
※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます
応募する