KYOTO, SMART STYLE
- 娘とホテルで食事をしたいと思います。
初めてで少し緊張しているのですが、
気軽に楽しめるホテルを教えてください! -
こんにちは。今回のお悩みには京都大好き女子大生、ミヤコがお答えしますね!ホテルでのお食事は初めてとのこと。ちょっと緊張するというお嬢さんの気持ち、ようわかるわ〜。そんなお嬢さんにおすすめのホテルをご紹介します!
「ザ・サウザンド京都」の
イタリアンレストラン「SCALAE」で
ランチ&プティガトービュッフェを!今回、ウチがご紹介するのはJR京都駅の東側にある「ザ・サウザンド京都」にあるイタリアンレストラン「SCALAE(スカーラエ)」。「ザ・サウザンド京都」は、その名のとおり次の千年の心地よさを追求した繊細なおもてなしで知られる京阪グループのフラッグシップホテル。扉を開けると、そこには非日常の空間が広がっています。
さっそく、2階の「SCALAE」へ参りましょう!落ち着いた配色の空間の中央には大きなオープンキッチン。食欲をそそる音や香り、そしてシェフをはじめ、スタッフの皆さんの活気ある様子にはテンションが上がります。そして、この雰囲気が緊張も解いてくれますよ〜。
今回は、初めてのホテルでのお食事とのことなので、ランチにしたらどうやろか?「SCALAE」のランチは全7品「Foglia(フォリア)」と、全5品の「Stelo(ステーロ)」、そして平日限定のパスタランチ「Semi(セーミ)」の3つが用意されています。
今回、ミヤコは「Stelo」をオーダー。いずれも季節の素材を活かした手の込んだお料理ばかり。シェフやソムリエが実際に産地まで足を運んで選んだ食材や、農家さんと一緒に作業する “援農” で収穫した野菜なども使ってはるねんて。さらに、「SCALAE」のシェフはパスタの達人。多彩なレパートリーの中から、絶妙の組み合わせで登場するパスタには、ファンがたくさんいるのだそうです。
ウチがお邪魔した日はジェノベーゼとペコリーノチーズのフジッリ。シンプルなんやけど、フジッリにジェノベーゼやチーズがしーっかり絡んでおいしかった〜。
この日のメインにはイサキのポワレが登場。夏野菜の代表とも言えるナスのソテーとともにフレッシュトマトのソースでいただきました!メニューは2カ月ごとに変わります。ぜひ、ご賞味あれ。
食後のスイーツを
好きなだけ楽しめる
プティガトービュッフェプランさて、お食事をゆっくり楽しんだら、最後はデザート。涼しげなお皿で登場したのは「マスカットのチーズのパルフェ」です!マスカットの下に見える透明のものはライムのジュレ。チーズのコクとライムの酸味がよく合った、大人のパルフェでしたよ♡
さらに!「SCALAE」では平日のランチタイム限定で「プティガトービュッフェプラン」を実施中。
ワゴンで運ばれてきたのは小さなサイズのスイーツ!「プティガトービュッフェプラン」をランチコースに追加すれば、ワゴンで運ばれてくるスイーツから好きなものを好きなだけ食べられるねん♡
見てみて、このクラシカルな雰囲気。スイーツを楽しめるだけでなく、お姫様気分も味わえてしまうねん!スイーツは全部で5〜6種類。香り高いパウンドケーキや…、
パティシエの技が光るチョコレートなどがお行儀よく並んでいます。
何が登場するかはその日のお楽しみ♪ もし平日に行かはるんやったら、このプランはマストではないかとウチは思います!
「プティガトービュッフェプラン」は前日までに予約をお願いします!ランチも予約してもらったほうが安心かな。「ザ・サウザンド京都」はすごくおもてなしの心に溢れたホテルやから、食品アレルギーはもちろん、希望があればなんでも相談してみてな!
じゃ、お嬢さんとのランチタイムが素敵なひとときになりますように。ミヤコもお祈りしています!
※2023年8月現在の情報です
今回紹介した施設は…