ワタシの京橋/オレの京橋
進化を遂げた「もより市」へ行ってみよう!
京阪電車の駅ナカや改札そばなどにあったコンビニエンスストア「アンスリー」が、全店新形態「もより市」へとリニューアルしました! 京橋駅にあった3店舗ももより市となり、より使いやすく、よりお買い物が楽しくなりました♪
今日はその3店舗のうち、商品点数が特に充実している「もより市京橋駅内」へとレッツゴー♪(´ε` ) どんなスイーツやお弁当が入荷しているか楽しみです!
沿線グルメとご当地の
おいしいものがズラリ
まずチェックしたいのが、入り口付近にある冷蔵庫と商品棚。日替わりでいろんなスイーツやパンが並んでいるので、眺めているだけで楽しいのです。あ! 今日は、広島県の和菓子店「もち菓子のかしはら」から、フルーツ入り大福が届いてるー♪はっさくを白餡とみかん餅で包んだ、甘酸っぱくて香り高いお餅です。小腹がすいたときにパクッと食べやすい、ほどよいサイズ感も◎
それから今日のパンは…わ〜昔懐かしいパッケージのご当地パン(°▽°) 高知県の「ぼうしパン」や「ヤキリンゴ」、「羊羹パン」などなど、どれも気になる〜。大阪府枚方市のコッペパン専門店「コビトパン」や、メロンパン専門店「べいく堂」のパンやラスクも並んでいて、楽しさたっぷりです。
沿線のおいしいグルメはもちろん、地方色豊かなラインアップでいつ見ても新鮮! 楽しく“ちょい買い”ができます。
人気の自社製造ノリ巻きも
発見♪
お弁当もチェックしてみましょう。自社スーパーマーケット「フレスト」の厨房で作られたお弁当がズラリ。どれを食べてもおいしいんです♪ 今日は人気の「キンパ風太巻」がありました! たっぷりの具材をごま油の利いたノリとご飯で巻き込んだ、みんなが大好きな味わい。ランチにもディナーにもぴったりです。
ちょっとした買い足しに便利なお野菜コーナーも新設されました。ほうれん草やニンジン、タマネギなど、使用頻度の高いお野菜ばかりだから、さっと買って夕食作りにすぐ役立ちます(*^ω^*)
ほかにも、こだわりの日本酒や大阪ギフトなど、手土産にぴったりなアイテムも充実。一つひとつのコーナーに魅力的なアイテムがずらっと並んでいるので、ついつい長居しちゃいます。さて、今日は何を買おうかしら♪