知らない人にも知ってほしい 枚方・樟葉のススメ by 枚方つーしん
樟葉駅エリア
樟葉駅改札内にあるおおきにコーヒーの人気No.1フードと
おすすめカスタマイズ紹介します
2019.05.22
京阪電車樟葉駅改札入ってすぐ。
電車に乗る前にも、駅から帰る時にも
すぐ買えるお店「おおきにコーヒー」をレポートしにきたのは……
ひらつーのイメージキャラクター「お枚の方」!
そして解説は自称コーヒー界の重鎮「御殿山教授」です!
(牛乳は英語でミルクっていうけどコーヒー牛乳はコーヒーミルクなの?
コーヒーフレッシュと紛らわしくない?より御殿山教授の写真)
この記事は
今回で50回目となる
京阪×ひらつーのコラボ記事シリーズ!
今回の記事では樟葉駅のおおきにコーヒーの人気商品を
ランキング形式でお届けしますー!
今回やってきましたのは樟葉駅改札内にあるおおきにコーヒー。
枚方市内ではほかにベルパルレにも店舗があるコーヒー店です
ふむ
改札の中の明るいオレンジのお店、おおきにコーヒーの特徴は
なんといっても安さとメニューの豊富さ!
(お店のメニュー)
ミックスジュース99円(税抜92円)という安さに加え、
飲み物から食べ物までたっくさんの種類がー!
ほほう
今日はそんなおおきにコーヒーの
人気ランキングをご紹介しまーす!
この記事ではフードの人気ベスト10と
おすすめカスタマイズを特集します!
なるほど
(教授、解説担当のくせに全然仕事しないなー)
なお、おおきにコーヒーのドリンクベスト10を知りたいという方は……
をどうぞ!
それではまず、
フードランキング5位から詳細を発表していきますよ~~!
なんとなく予想しながら読んでいってくださいね~!
それでは5位の商品、くださいな~!
おおきにコーヒー人気フードランキング 第5位
かわいらしい包装がされているこちらの商品が5位!
(写真はダブルの上にシングルを置いております)
「おおきにスモア(シングル150円 ダブル258円)」です!
海外のキャンプファイヤーでおなじみのスモア!
焼いたマシュマロとチョコレートを
2枚のグラハムクラッカーで挟んだスイーツです
グラハムクラッカーというのは、
グラハム粉(全粒粉)を使ったクラッカーのことですね。
香ばしい風味が特徴的です。
スモアはWikipediaによると、
「some more(もう少し欲しい)」が由来なんだとか
(ドリンク編
と比べたらすごいまともな解説きた…!)
おおきにコーヒー人気フードランキング 第4~2位
4~2位は、全て同じ種類の味違いの商品ということで、
まとめて紹介しますね
なんだろう~?
なんなんだろう~?
そう、輪っかの形がかわいい……
「おおきに焼ドーナツ
(139円 ミックスジュース味のみ150円)」です!
撮影のため、4種類並べていますが、ランキングに入ったのは、
4位、抹茶味。
3位、写真右手前のミックスジュース味。
2位、写真左奥のプレーン味。
の3つです!チョコ味は残念ながらギリギリでランクインせず
焼ドーナツは揚げてないので低カロリー!
ミックスジュース味は不思議なテイストです
へぇ~!それはすご~い!
(……ひとりで何か言ってる)
おおきにコーヒー人気フードランキング 第1位
フードの一番人気商品は……
(店員さんにもってもらいました)
「おおきにバウム(150円)」です!
ミックスジュースに並び、不動の人気No.1スイーツ、
それがおおきにバウム!
フードベスト5はスモア以外全部、
輪っかという結果になりました。
そういう観点でいうとバウムクーヘンも
ドーナツの一種のような気がしてきました
おおきにバウムはドリンクとセットで購入すると
20円引きだそうですよ
人生は同じ輪をくるくるまわり続けるようなものですし、
人生はドーナツ。これが今日の私の名言です
よくわからないんですが
教授もドーナツと同じように焼きますよ?
おおきにコーヒー
カスタマイズ編
おおきにコーヒーでは、
ドリンクにいろいろとカスタマイズできるって
みなさんご存知でしたか?
二桁台の追加料金から、いろんなカスタマイズをすることが
できるんですよ
実は以前ひらつーに出演した時
と比べると、
私のヅラもカスタマイズされてるんですけど
気付いた方はいらっしゃいましたか?
今回はお店の方におすすめカスタマイズと、
驚きのカスタマイズ案を伺ってきたので、ご紹介しますね
そうなんです、よく気付きましたね。
前より髪の毛が前進しているんですよ。
私のヅラのように、いつまでも前に進み続けるような
人材でありたいですね
ちょっと黙ってください
おおきにコーヒーおすすめカスタマイズ案 リッチなミックスジュース
まずおすすめのカスタマイズはこちら!
「おおきにミックスジュース(Mサイズ207円)に
ラズベリーシロップ(+42円)」です!
3種類のフルーツから作るミックスジュースに、
ベリーをプラスしてよりリッチなテイストに!
(混ぜたら少しピンク色に)
しかも朝10時~11時30分に実施している
無料トッピングタイムの間なら、
追加料金なくリッチにカスタマイズできますよ~!
私のヅラのカスタマイズレシピはですね、
バーコードのヅラにアフロのヅラをトッピングして
リッチテイストにしているんです。
もちろん無料です
そう!やっぱり無料でトッピングできるっていうのは
嬉しいですよね~!うんうん無料って素敵
おおきにコーヒー驚きのカスタマイズ案 食品サンプルと一緒
続いては驚きのカスタマイズ案!ということで……
こちらのカスタマイズドリンクになります!
何が驚きかって、
カスタマイズ例として置いている食品サンプルと
全く同じのカスタマイズなんです~!
おおきにタピオカジュース抹茶ミルクに、
ホイップやアイスクリン、白玉にあんこなどをトッピング!
お客さんの中には、食品サンプルと同じでって
注文される方も結構いらっしゃるそうですよ~!
え?でも結構見た目違うように見えますよ。
色とか形とか
そういうところを見てみぬフリできるようになってから
教授って名乗ってください
いかがでしたか?教授の予想通りでしたか?
おおきにポルチーニリゾットとおおきにペペロンチーノが
なぜランクインしていないのか理解に苦しみます
いや、そんな商品はないですよね
最後に改めてフードランキング↓
1位 おおきにバウム
2位 おおきに焼ドーナツ プレーン
3位 おおきに焼ドーナツ ミックスジュース
4位 おおきに焼ドーナツ 抹茶
5位 おおきにスモア
樟葉駅改札内にある人気のお店・おおきにコーヒー!
人気ドリンクランキングはどんなラインアップなのかな?と気になった方は……
をどうぞ!
ちなみに今回購入したドリンクとフードで、
お店における一度の会計での過去最大料金を叩き出して、
スタンプカードを1度にすべて埋めることに成功しました