知らない人にも知ってほしい 枚方・樟葉のススメ by 枚方つーしん
樟葉駅エリア
流行りでレアな観葉植物の取り扱いが枚方で一番多いのはたぶん樟葉のこのお店
2024.01.31
枚方市内で一番「流行りでレアな観葉植物」の取り扱いが多いお店はここだと思うんです。(※ひらつーすどん調べ)
写っているのがすどん
そう「ひごペットフレンドリー くずはモール店」!!
ペットショップなんですが、ペットだけじゃないんですよ!
そんな感じで始まりましたこの記事は、
今回で158回目となる
京阪×ひらつーのコラボ記事シリーズ!
この記事は植物めっちゃレアなやつおいてるねん!という内容になっていまして、1万円ではじめるアクアリウムも気になるな〜という方は、
を、どうぞー!
どんな植物が置いてるの?
まずは「流行りでレアな観葉植物」ってどんなの?と疑問を持つ方も多いと思うので、店内の植物コーナーを紹介していきます。
こちらが植物コーナーの棚。植物用のLEDやサーキュレーターなどが設置されています。小動物コーナーとアクアリウムコーナーのすぐそば。
まず紹介するのはアガベ。
アガベは花が咲いたらニュースになるリュウゼツラン属の多肉植物で、アガベの品種のみのイベントも開催されるような奥が深い流行りの植物です。
一番有名なアオノリュウゼツランやリュウゼツランはマンションの入り口横とかにも植えられていたりしますし、実は見たことがあるという人も多いはず。
僕もアガベ・アテナータというアガベ界の入り口みたいな品種は持っているんですが、ここで販売されていたのはアガベ沼にハマっている人にはたまらなさそうな、レア品種たち。
植物品種あるあるなんですが、生産者さんの存在自体がブランド化していたりしまして、ここで販売されているのも「A.GAVE(エーゲイブ)」というアガベのプロによる植物たち。
アガベについて店員さんに話を聞いたんですが、葉が短くて締まっている株がイイとか、いろんな見どころがあるらしいです。沼が深そうで大変面白そうでした〜!
つづいてはいわゆる「ジュエルオーキッド」と呼ばれる植物たち!
名前のとおり、宝石みたいなオーキッド(蘭)の植物たちで、大きな葉脈がキラキラと光を反射して観賞しがいがある植物です。
ジュエルオーキッドで一番有名なのが「マコデス・ペトラ」という、廉価のためジュエルオーキッドの入門にもってこいな奇麗な品種があります。
ですがひごペットフレンドリーで販売されているジュエルオーキッドは、これまたレアな「アネクトキルス」系統やほかの「マコデス」系統の植物など、これまた珍しいんです!
マコデス・ペトラの取り扱い自体、僕は近隣のホームセンターでもほとんど見たことがなかったんですが、ほかのレアなジュエルオーキッドまで置いてるなんて!という気持ち。
つづいてパキボディウムやアデニウムなどの塊根植物(コーデックス)たち。これまたコーデックスのイベントとかも開かれるなどのここ数年ずっと流行っている植物たちですね〜!
これも根が張る張らないでいろいろあったりすると店員さんに教えてもらったんですが、沼こわい案件、つまりめっちゃ面白そうなんですよね〜!いつかはデビューしてみたい、コーデックス!
アガベにやや似ていますが、ディッキアも先端を走っている植物店とかでよく見る植物ですね〜!エアプランツの近似種なんだそうです。
ホームセンターで見るような、サンスベリアなどの一般的な植物もあったんですが、よく見たら一般的でないというか、品種がちょっと違ったりして面白!
そして僕としては大本命、ビカクシダのコーナーです。
ちょいちょいビカクシダを売っているペットショップは見たことがあったんですが、こんなにいろんな種類があったのは初めて!
ビカクシダは漢字でかくと麋角羊歯。麋角というのは鹿の角的な意味でして、壁掛けにすると鹿の剥製を飾っているようなかたちに見えたりする植物です。
(事務所の一角)
僕すどんもビカクシダ愛好家でして、冬場はひらつー事務所の一角をビカクシダ越冬場所として利用するほど。
ビカクシダにも品種がいっぱいありまして、ホームセンターで見かけるのはだいたいネザーランドかビフルカツム。たまにヴィーチーやグランデ、みたいな感じなんですが、ここはもう原種などレアなやつがいっぱい!
リドレイ、コロナリウム、ヒリー、ステマリア……
枚方でこんなにビカクシダの品種あるお店ほかにない!!!
でタイトル回収です。ほかにあったら教えてください、喜々としていきますんで!
なんでペットショップにレア植物が?
店員さんになんでペットショップにレア植物がこんなにあるのか聞いてみたところ、植物とペットをお世話する人が多いことや、アクアリウムをやる人は、湿度など環境が似ていて育てやすいこと、水草好きな人も多いことなどを教えてもらいました。
確かに、僕もアクアリウムをしてアクアポニックスで植物を育てて、ビカクシダも嗜んでる……!
どうでしょうこの際、アクアリウムやってる方は一緒に植物はじめませんか?
植物をやっている方は、一緒にアクアリウムはじめませんか?
お世話して、成長をみたり、インテリアとして完成していく様を観察するのって、めっちゃ楽しいですよ!!!
いわゆる沼もいっぱい広がっていますし、デビューの際は店員さんの知識も豊富な「ひごペットフレンドリー くずはモール店」に行ってみては〜!めっちゃ的確なアドバイスくれますよ!
と、植物編をお届けしましたが、1万円でアクアリウムはじめるってどんなん?と気になる人は
を、どうぞー!
ひごペットフレンドリー くずはモール店
営業時間:平日 10:00-20:00
土日祝 10:00-21:00
定休日:なし(施設に準ずる)
住所:大阪府枚方市楠葉花園町10-85 くずはモール南館1階
電話番号:072-850-5771
駐車場:有
関連リンク:公式サイト
※店舗情報、記事内に掲載している商品、価格等は取材時点のものです。