知らない人にも知ってほしい 枚方・樟葉のススメ by 枚方つーしん
樟葉駅エリア
くずはモールにあるユザワヤにはいろんな便利アイテムがあります
2022.01.19
サンシャイン池崎?
皆さん、手芸は好きですか?
僕は好きとか嫌いとかじゃなくて、必要とあればやる、それが僕スタイルです。
ひらつーメンバーには手芸が得意そうな人たちがいっぱいいます。モモ@ひらつーもその1人。そういえば僕に似合うスカーフ作ってくれるとか言って……ないからか作ってくれません……あの野郎……
……と、ちょっとガーサンの様子がおかしいですが、
この記事は、今回で108回目となる
京阪×ひらつーのコラボ記事シリーズ!
実際に羊毛フェルトのキットを買って作っている様子が見たい!って方は
をどうぞー!
今回の登場人物
(サッキー@ひらつーからの視点)
ガーサン@ひらつー
枚方つーしん担当。
アジア系の服装から服のこだわりがあるのかなと個人的に感じていましたが、今回のユザワヤ取材時に自分好みの柄の布を見つける速さを目の当たりにして、改めて心の中でオシャレ番長と呼んでいます。嘘です、アジア番長って呼びます。
店内はこんな感じ!
くずはモールのハナノモール3階にある手芸店「ユザワヤ」。手芸を嗜む人はもちろん、くずはモールを利用したことがある方なら一度は見たことがあると思います。
キャラクターもののデザインいっぱい
全国に店舗を展開するユザワヤですが、大阪府内では7店舗しかなく、そのうちの1店舗がくずはモールにあるんです!
初期の頃のドラえもんのデザインあるやん!丸っこくてかわいい。
ガーゼ生地もありますし
ベジタリアンな布や
かわいいパンダちゃんも
かごの柄?
お店にあったかごの柄の見本
ほ~!なるほどなぁ
すごいフェイクっぷり。ドラえもんに対するコロ助くらい似てる
それはあんまり似てないですね
…と載せたのはほんの一部ですが、布の種類が豊富なので見てるだけで楽しいですよ!
趣味で洋服を作る方や、入園・入学準備で手さげカバンや上靴入れなどを作らないといけない方にオススメ!
裁縫に苦手意識のある方や忙しい方必見!オーダーもできるようです。
お子さんと一緒に好きな生地を選ぶだけであとはお任せできちゃいます!ありがたすぎる~!
写真は鳥獣戯画のデザインを見つけて嬉しそうなガーサン@ひらつー
鳥獣戯画もあるやん…!テンション上がるわ!
個人的に気になったものたち
色んなサイズのキユーピーがなぜユザワヤに?
手芸で作った服を着せるためですかね?
これだけあればたらこキユーピーの大名行列も作れそう
便利グッズたち
ちっさ! アイロンも持ち運ぶ時代がきたのか…!?
私、アイロンをカバンに常備して女子力高めにしようかな!
ヘアアイロンはともかくガチアイロン(笑)
カバンからこれが出てきたらちょっと笑っちゃう
おー!もう裁縫しなくても塗るだけでお直しできるんですね!
カバンに常備して女子力上がりそうなのはこっちじゃない……?
何これ。布を紙のように変身させる液体…!?
なんでも売ってるな~ユザワヤ!
子どもに持たせたら色んな布が紙になってそう
やりたくなる気持ちも分かりますもんね(笑)
紙にされたくない布をお持ちの方はお気をつけて!
これは個人的にアツい商品!
私が怪力すぎるのか、糸通しをこれまでたくさん再起不能にしてしまって
なんで(笑)
でも糸通し苦手な人は多そうやし、いいアイテム!
レジン、やってみたくない?
みなさん、レジンってご存知ですか?レジンは光をあてて固めるアクリル樹脂のことで、透明感あるアクセサリー等をつくる際によく使用される材料です!手軽に利用できるのも嬉しいところ。
レジン作品集
へぇ~!レジンでこんなん作れるんや!
レジンで昆虫標本も作れるかな?
え(引き)
いろんなデザインのパーツ売ってる~!
嬉しそうな、そんなあなたに!
セットになったこういうのもあるよ!
前から気になってたし、レジンやってみるか~!さ、帰宅して制作だ!
実際にレジンをアイテムを作ってみました!
買ったもの
- 太陽の雫(レジン液) 1,078円
- UV-LED Handy Light3 880円
- 星型のレジン枠 220円
- iro-drop(レジン着色剤) 2,178円
今回レジンで枚方つーしんのキャラクター「ぼしひこくん」作りに挑戦します!
私はレジン制作は全くの初めて!ドキドキ!
レジン液は透明なので、着色剤を混ぜて色をつけていきます。
いい感じの入れ物がなかったので、私は銀カップに入れました。
ぼしひこくんはマスタード色かな?
混ぜるものは竹串で代用!
竹串でもちゃんと混ざりました!
レジンを注ぐので下になにか敷いておいた方がいいです!
それにしてもこの星型、ぼしひこくん用に作られたのかしら(違う)
注いでは足りずレジンを着色して足し…を繰り返していきます。
日サロみたい
UV-LED Handy LightはUSBに繋げるとOK!
1回押すと45秒、長押しすると60秒点灯します。
これでレジンを固めていきます!
※固めず次のレジンを流し込むと混ざって見栄えが悪くなるので、レジンを流し終えたら一度固めましょう!
60秒で固めました!レジンが手に付きません!
ぼしひこくんの顔を作っていきます!
つまようじと竹串を駆使して頑張るぞ~。
目と鼻と眉毛はシナモン
口とほっぺたにマルーン
覚悟はしてたけど顔描くのむずっ!
消しては描きを繰り返してました
失敗してもやり直しができるからありがたいな。
時間が経つと固まってくるから時間との勝負になるけど!
60秒間の日サロタイム!ええ顔してるわ~(笑)
裏面剥がしたらあちゃーな感じなので、裏側もレジンを継ぎ足して形を整えて…
できた!!
誰がなんと言おうとぼしひこくんです!!!
ほら、そっくり♡
PCケースに付けました
不器用+初めての挑戦になりましたが、撮影も込みで50分くらいでできました!
不器用なレジン初心者が作ってみた感想まとめ
- けっこうすぐに固まってくるのでスピード感は大事です。
- 絶対下に何か敷いて作業した方がいいです!
結論:不器用な初心者でもレジンでぼしひこくんは作れる!
実際に羊毛フェルトのキットを買って作っている様子が見たい!って方は
をどうぞー!
ユザワヤ くずはモール店
営業時間:当面の間10:00-20:00
定休日:年中無休(臨時休業あり)
住所:大阪府枚方市楠葉花園町15-1
くずはモール本館ハナノモール3F
駐車場:有
電話番号:072-864-0660
関連リンク:公式ホームページ
※店舗情報、記事内に掲載している商品、価格等は取材時点のものです。