知らない人にも知ってほしい 枚方・樟葉のススメ by 枚方つーしん
樟葉駅エリア
ちょっと海外みたい!謎の食材「マコモタケ」にも出会えた
くずはファーマーズマルシェのようす
2021.11.17
くずはモールで第3日曜日に開催される
\くずはファーマーズマルシェ/
ってみなさんご存知ですか?
枚方市や近郊で栽培されたお野菜、手作りお菓子から、ワインやビールなどのお酒まで、普段出会えない商品や生産者さんたちと出会うことができるマルシェなんです!
今回、3ヶ月ぶりに再開した10月17日のくずはファーマーズマルシェに
お邪魔してきました〜!
この記事は今回で104回目となる
京阪×ひらつーのコラボ記事シリーズ!
今回はくずはファーマーズマルシェを前編後編に分けて紹介していまして、
「何でも後編から読むタイプ。」という方は、
をどうぞー!
今回の登場人物
(モモ@ひらつーからの視点)
 
- モモ@ひらつー  
 この記事を書いている平凡子持ち主婦です。
 ひらつー内では1番よく喋り、笑い、うるさいのですが
 どうしても新人さん達から怖いと言われます。
 サッキーにもめっちゃ怖い人だと思ったって言われました。
 なんでだ。

というわけでやってきました
【くずはファーマーズマルシェ】
 
- 私初めて来ました! 
 
- 私も〜。マルシェとかどう?好き? 
 
- めっちゃ好きです! 
 
- そやろな。 
 
- (そやろな‥‥?) 
アオゾラ農園
中央卸売市場の野菜と果物のフードロス商品を販売しているアオゾラ農園コーナー。
 立派なニンジン
立派なニンジン
 でっかいタマネギ
でっかいタマネギ
 クラウンみかん!
クラウンみかん!
 レモンにグレープフルーツ
レモンにグレープフルーツ
 栗〜!!
栗〜!!
 
- うわ!レモン買おうかな。 
 
- よく使うんですか? 
 
- そうそう。レモネード好きでよく作るねんけど‥‥ 
 タマネギもでっかい!
 
- 傷んで売れなかったとかではなくて、 
 あくまでフードロスを掲げているので
 商品は立派&お安いですね〜!

 
- あっ‥‥え?買ってる‥‥? 

 
- 栗GET!! 
 
- 「先に撮影してあとでゆっくり買い物しようか」って 
 言ってたじゃないですか!

 
- 見て〜でっかいのがいっぱ〜い! 
 
- ほんとですね〜!! 
 ‥‥聞いてます?
 
- ほしいと思ったら先に買わないと! 
 売り切れたら悲しいやんか!
 
- 自由が過ぎる先輩‥‥ 

 
- ‥‥なんだこれ 
 
- マコモタケやん! 
 
- 知ってるんですか? 
 
- 知らん。聞いてみよう。 

マコモタケとは……?
水辺で育つイネ科の植物「マコモ」の若い茎が肥大化したもの。
栄養豊富で健康食品の一つとして注目されているそうです。
中華料理や台湾料理で使われることが多いようで、調理方法は炒めたりサッと茹でたり。
新鮮なものだったら生でも食べられるんだとか!
食感が独特でタケノコっぽいそうですよ。

 
- へ〜。名前だけ聞いたらキノコやと思ったけど。 
 
- まさかのイネ科でしたね。 
 こういう知らない食材に出会えるのもマルシェの醍醐味!
 柿
柿
 れんこん・ごぼう
れんこん・ごぼう
 みかん!
みかん!
 納豆
納豆
お野菜に果物、旬な食材もたくさんありました。
なんせ立派なものが安い〜!
大阪産蜂蜜はいかが

 
- わ〜!蜂蜜! 
 毎朝食べてます。
 
- こちらの「なちゅら」さんは、高槻市にあるお店だそうです〜! 
 高槻市のふるさと納税にもなっているみたいですよ!

今回蜂蜜を扱っている店舗がもう一店舗ありまして、それがこちらの「東ハニー」さん。
(→公式サイト)

大阪産の蜂蜜は純度100%!
蜂蜜好きな方は生産国を見て選ぶことも多いかと思いますが、
逆に大阪産の蜂蜜ってなかなかお目にかかれなかったり‥‥。
クラフトビールにワイン!

 
- うわ〜〜〜〜ビール〜〜〜 


 
- 「ブリューパブスタンダード」さんは 
 小規模な醸造施設もある大阪市内の飲食店だそうですけど、
 まず大阪市内でビールって作れるんだという驚き。
 
- 穂谷でも作ってるよね。 
 クラフトビールって最近流行ってるんじゃないかな〜。
 なんか最近周りの友達にビールにこだわりだした子もおるし。
 友達が言うには、クラフトビールって「一期一会」らしいわ。
 
- めっちゃオシャレなこと言うお友達。笑 
 私はあんまりお酒は飲まないんですけど、
 飲みたくなるデザインというか。
 
- 分かる分かる! 
 よく見る瓶ビールはお酒!!って感じやけど
 ちょっと気軽に楽しめそうなこの感じな!
 くっそ〜〜〜なぜお酒に弱い2人で来たんや‥‥

お隣には世界各国のワイン1,500種類以上を扱うメーカー「ピーロートジャパン株式会社」さん!

いろいろなワインが無料で試飲できまして、
通りすがりに足を止めて楽しんでいるお客さんが多かったです。

世界的に有名な「オーパスワン」も!
私もそうだったのですが、ファーマーズマルシェと聞くと
農作物系のイメージが湧くという方も多そうですが、
クラフトビールやワインも楽しめるのはちょっと意外でした!
 
- 続いては〜‥‥ってちょっと! 

 
- 何食べてるんですか! 
 
- シャインマスカット大福うんっっっま!! 
 
- ずるい!!私も買ってくる〜!! 
モモ@ひらつーがすごくおいしそうに食べている大福などを販売する
『和菓子いけだ』さんや、そのほかマフィンのお店などが気になる方は‥‥
をどうぞー!
とにかく枚方産のトマトにハマりました‥‥!
ちなみに‥‥
次回のくずはファーマーズマルシェは、
11月20日・21日!!
なんと2日開催で15~20店舗が参加予定だそうですよ〜!




