知らない人にも知ってほしい 枚方・樟葉のススメ by 枚方つーしん
樟葉駅エリア
わらび餅ドリンクってどんなんなの?
くずはモール「TUTU crepes」で全種類飲み比べ!
2020.09.09
知ってますか?
くずはモールにわらび餅ドリンクを扱う
クレープ店がオープンしたこと
いや、知らなかったです
え!?
それでも和洋折衷コーディネーターなんですか!?
(※お古の方は古着と洋服を組み合わせる和洋折衷コーデを推進してる)
……わらび餅ドリンクと和洋折衷って何も関係ないですよね?
アリアリアリアリですよ!アリーヴェ・デルチ
!
……といったところでこの記事は、
今回で78回目となる
京阪×ひらつーのコラボ記事シリーズ!
この記事では和洋折衷とわらび餅ドリンクについて紹介しまして、
和洋折衷とハーゲンダッツ入りのプレミアムクレープが気になる方は…
をどうぞー!
登場人物紹介
ひらつーのイメージキャラクター「お古の方」をつとめる、
結構アニオタだったりしてサブカルにも興味がある人。
普段からひらつーを見てたわけじゃなく、
たまたま偶然イメージキャラクター募集の記事を見て
応募したら受かった。
ひらつーのデブ担当。
よく食べてよく寝てよくひらつーの記事も書いてます。
クレープとわらび餅の記事を書いておきながらなんですが、
ハゲヒゲデブの僕はクレープが似合わないと思います。
でも好きなんです!情熱はあります!
そんなわけでくずはモールに8月1日にオープンしたばかり!
ヒカリノモール2階にあるTUTU crepesさんにお邪魔しました。
TUTU crepesさんはハーゲンダッツを使うプレミアムクレープを販売していたりする、
これまで枚方にはなかったクレープのお店。
このように様々なドリンクなどの取り扱いもありますが、今のイチオシは!
このわらび餅の入ったドリンクシリーズ「ちゅちゅのもちもちわらび餅ぃ~」です!
わらび餅わらび餅って書いといてなんですが、無料でタピオカにも変更可能。
今回はこのお店でなにをするんですか?
わらび餅と僕のお腹はどっちが柔らかいのか選手権……
は需要がなさそうなので、
わらび餅ドリンク6種類飲み比べ大会を開催しま~す!!
6種類!?
クレープも食べながらドリンクもって大変じゃないですか!
(※前述のとおり、ひらつー側ではクレープの記事をお届けしております)
いけるいける、飲み物は飲み物やし、
食べ物じゃないんだから(謎理論)。
さらに今回なんと!飲み比べ用の基準を用意しました!
基準?
クレープの時もいいましたが今日の僕の服装はホラこれ、
どう見ても和洋折衷コーデでやってきたんですよ!
だからただの緑野郎
そんな和洋折衷感を身にまとい、作ってきた基準がこちら!
クレープの時と一緒!和洋折衷度が入ってるのも一緒!
わらび餅ドリンクって、字面の時点で和洋折衷してるんで、
その評価基準は避けられないですよね。
細かいことはおいといて、飲み比べスタート~~!
ミルクティーわらび餅とチョコわらび餅
左がミルクティーわらび餅、右がチョコわらび餅。
なおこの記事に出てくるわらび餅ドリンクはすべて450円です。
(イートインなら税の都合で+10円)
蓋の柄が違って可愛い!
ホンマや、ヒョウ柄とゼブラ柄
わらび餅、ストローに詰まるかと思ったら
トゥルンって入ってきますね!
(取り出してみたわらび餅の写真。意外と小ぶりなのでストローを通過できるんですね~)
おっ、最初は正統派と思われるミルクティーいったんですね。
どうですか?
甘さもひかえめで飲みやすい、酸味はない、
プレミアム感と和洋折衷感は最初なので星3で
なるほど、わらび餅はどうでしたか?
餅自体にもちょっと甘みがあって、
ドリンクやのに食感を楽しませてくれるのがイイですね
お、下の方をみたらわらび餅が角切りになって
入ってるのがわかりますね~。
続いてどうですか?チョコわらび餅は
チョコのドリンクってドロドロしてそうなイメージやったけど、
意外にいけるっていうか
わらび餅との相性は…?
キッチリ和洋折衷してますね!だからこんな感じ!
酸味以外高め!チョコに酸味があったらなんかイヤやし、
実質高評価!
チョコわらび餅、あり
抹茶わらび餅と黒糖わらび餅
見てわかると思いますが、左が抹茶わらび餅で右が黒糖わらび餅。
あ、また蓋の柄が違う~!
ピンクのヒョウ柄と牛柄かな~
写真撮る派の人には嬉しいサービスよね
黒糖わらび餅は黒糖ということでガッツリの甘みがあるけど、
和と和なのでわらび餅との相性が高め!
それって和洋折衷を
根本から否定するコメントじゃない?
黒糖はこんな評価になりました
飲んでなくても納得できそうな評価。
抹茶はどうでしたか?
抹茶もわらび餅との相性が……
ってなるよね
でも甘すぎないので、クレープと合わせて食べるのに良さそう!
うんうん、和洋折衷度がそんなに高くないのは、和と和やから?
和洋折衷度は正直何の参考にもならないので
ほっといてください
イチゴわらび餅とバナナわらび餅
左がバナナわらび餅、右がイチゴわらび餅。
いよいよこの2種類で最後ですね
イチゴわらび餅の赤から白のグラデーションがキレイ
イチゴはジャム系かな?酸味より甘みが際立ってて、
甘いイチゴ好きにおすすめ!
ここにきて酸味の星1以外が初めてでた!
言っても、酸味がないわけじゃない、くらいのやつです
バナナは…!?
ミルクを大きく感じて、思ってたよりも
甘みがガッツリじゃなくて飲みやすいですね。
それでいてバナナの香りが鼻にあがってくる感じ
バナナはプレミアム感が高い!そういうことですね?
そうですね
なるほど!よかったです!じゃあ今日はこれにて終了!
……なんか途中から余談もなくなってきて、
感想も急かしてきてましたがどうしたんですか?
お腹タプタプで爆発しそうなので、
はよ帰って寝転びたいっていうか
そりゃクレープ10種類と
ドリンク6種類を飲み食いしたらそうなるわ
といったところでこの記事は終了しまして、
ちょこちょこ出てきていたプレミアムクレープが気になる方は…
をどうぞー!
お店概要
店名:TUTU crepes
営業時間:10:00-21:00(L.O.21:00)
定休日:くずはモールに準ずる
住所:大阪府枚方市楠葉花園町15-1 南館ヒカリノモール2F
電話番号:072-808-8455
駐車場:有
リンク:公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)