知らない人にも知ってほしい 枚方・樟葉のススメ by 枚方つーしん
樟葉駅エリア
樟葉駅すぐのゴルフ場におっきなお風呂があるって知ってた?クラブハウスの中はこうなってる
2018.05.02


ゴルフファンのみなさん、おはようございます!
今日はここ、くずはの地にあるくずはゴルフ場
のクラブハウスの様子をお届けします。今日の解説はすどん@ひらつーさんです。よろしくお願いします!

まって、今日のオレの名前は“ビッグマウすどん”やで、間違えんといて。んでサトゥル知ってる?グラサンって頭にのせるだけじゃ効果がないんやで。耳に装備しないと

いや、これFashionなんで。Do you understand?

……。いや、オレのサングラスもファッションやねんけど

What's!?

……(英語うぜぇ)
という実況と解説風にスタートしました今回の企画は、ゴルフについてほとんど知らない初心者2人がくずはゴルフ場のクラブハウスを徹底紹介!
くずは駅から徒歩2分という、激駅チカなゴルフ場
「くずはゴルフ場」の魅力をたっぷりお届けします!
~メンバー紹介~

とにかく大きな口を叩く男。ゴルフ場の近くに住んでいたことがあるので、ゴルフのイメトレの達人を自称していて、イメトレではよくアルバトロスを出すという驚異的な成績を残している(ビッグマウス)

気分は石川遼選手。某ラーニング英会話教材を聞きながら来ていて、今日はゴルフ場をEnglishで攻略予定。
Everythingも、formから入るtypeで、After this、ちゃんとGolfっぽいclothesにchangeするつもり。

では早速くずはゴルフ場に向かいましょう

集合場所の樟葉駅からめっちゃ近いらしいで。
駅から3mって聞いたもん

いや3mとかそれ密着しすぎでしょ!100mくらいじゃないですか
そんなわけで、改札を出たら左に曲がって、エルくずはを突き進んでいくと……

あっという間に到着です!

ちかっ!こんなところに入口があったなんて…
今まで見逃してました

俺んちと枚方市駅くらいの距離やわ

いやすどんさんの最寄り駅は御殿山じゃないですか
というわけで今回お邪魔するのはこれまでも散々書きましたが……

くずはゴルフ場です!!
くずはゴルフ場は樟葉駅から見て旧1号線側、河川敷にあるゴルフ場。
車や電車の中から見たことある人も多いのではないでしょうか。
くずはゴルフ場のクラブハウスはエルくずはからアクセス可能で、3月にオープンした居酒屋「九州熱中屋」
の向かいにあります。

入口を入るとすぐ、木製のクラブが展示されていたりと歴史を感じますが、それもそのはず。
ここくずはゴルフ場は1957年にオープンした歴史あるゴルフ場で、1965年から1990年まで26回に渡りプロの国際トーナメントが開催されていた由緒ある本格コース。
ほかにも様々な特徴がありますが、前述のとおり駅からの近さは日本でも5本の指に入るような近さですし、かのくずはモールと隣接していることもあり、カジュアルにゴルフするだけじゃなく、+αが楽しめるという、実はめっちゃ珍しいタイプのゴルフ場なんです!

へぇ~身近にあるので珍しいとは思ってなかったです

珍しさでいうと、このキラキラサングラスと一緒くらいやね

絶対に違いますし、そのキャラいろいろと大変そうですね
そんなわけでいざ、施設紹介!

ご案内していただくのはくずはゴルフ場の支配人、藤野さん。

このゴルフ場の特徴はなんでしょうか?

何より、駅から近い本格コースが売りですね。
自称日本一駅から近いゴルフ場です

日本一!ならオレは世界一や!!

また、フェアウエイが広くて、気持ちよくスイングができます。
さらに、打ちごたえのあるロングホールも特徴の1つですね

まわりを気にせず思いっきりスイングできるのはいいですねー!
ロングホールというのは長距離コースということでしょうか?

そうですね。500ヤードを越えるコースが4つあります

オレの戦闘力は500メガヤードじゃすまへんで?

それでは案内していきますね

正面の階段を上がるとまずは受付が出迎えてくれます。
そのそばには自動精算機があり、支払いをすることができます。ちなみに料金は前払い制。
(※今回プレイするショートコースはまた別です)

受付前はゴルフ用品の販売コーナーとなっております。

いろいろ置いてますねー。クラブやシューズがレンタルできることを考えると、極論財布だけ持って手ぶらで来ても大丈夫です!

いや、それはさすがにビッグマウスすぎひん?

……(お前に言われたくないわ)

ロッカーも広々としています。

お待たせしました…これが僕の真のユニフォームです!


めっちゃそれっぽい!背中に無駄に英語載せてるのもポイント高いね。はい、リピートアフターミー、ザ、ベッスト!

うざいですね。こんな感じの場所で着替えられるということが伝われば幸いです

クラブハウスは3階建てとなっていて、さきほどまでのフロントは2階。

1階にはなんと大浴場が!(これは男風呂です)

中をのぞかせてもらいましたが、

想像以上の空間が広がっていました!樟葉駅すぐにこんなホテルのお風呂みたいなところがあったなんて!これはゴルフを嗜むパパたち秘密のお風呂ですねー!
ちなみにお風呂はゴルフのコースをまわった人だけが入ることができまして、お風呂だけの利用はできないので注意です。

3階にはレストランがあり、9ホール回ってご飯食べて、残りの9ホールを回る、といった使い方もしやすいように、ホール側からの出入り口もあります。なにより眺めが最高!
メニュー↓

運動後にがっつり食べれる豊富なメニューです。

こちらは以前グルメでも紹介した「くずは盛り」
。
くずのとろみと大葉がアクセントになっていて、くずは盛りという名前です。

変わってこちらは鶏の飯と書いて「鶏飯(けいはん)」。
くずは盛りといい、ネーミングに遊び心がありますね。

こちらは大人気!と書かれていた「みそうどんセット」。

ステキな景色を眺めながら食べるご飯は最高!

いやーご飯にお風呂。
樟葉駅すぐそばにリッチなゴルフができる場所があったとはなぁ

他のゴルフ場の設備がどうなってるかはまだわからんけど、
なんか感動的やわ。駅チカやしお酒も飲める!

言われてみれば、お酒飲んで帰れるのはでかいですね!
ゴルフ場にかぎらず、エルくずはには飲み屋もいっぱいありますし、運転手に気を使うこともない

……サトゥルよ。せっかくくずはゴルフ場に来たというのに、
なんかやり残したことがあると思うねん

……ですよね。どう考えてもアレをやってない!やりましょう!
寸劇の途中ですが、ビッグマウすどんVSサトゥルのゴルフ対決を見てやってもイイよ!という方は
『枚方つーしん』の記事
をご覧ください!

じゃ、いこっか

え?ゴルフ場はそっちじゃないですよ

なにいってんの?樟葉駅近くにきたら、
まずはくずはモールでお買い物やろ?
ヴィレヴァンでお互い似合うサングラス買おや
FIN



