
茶筒の老舗・開化堂が本店の程近くに2016年にオープンしたカフェ。使われている食器などは、400年以上続く宇治の窯元・朝日焼のカップや竹製品の老舗・公長齋小菅のカトラリーなど、どれも職人の技が光るものばかりです。匠の逸品を愛でつつ、とっておきの1杯を。
営業日時 | 10時30分~18時30分(L.O.) |
---|---|
定休日 | 木・第1水曜 |
電話番号 | 075-353-5668 |
住所 | 京都市下京区住吉町352 |
最寄り駅 | |
アクセス | 七条駅下車 西へ徒歩約5分 |
公式サイト | |
備考 |
|
茶筒の老舗・開化堂が本店の程近くに2016年にオープンしたカフェ。使われている食器などは、400年以上続く宇治の窯元・朝日焼のカップや竹製品の老舗・公長齋小菅のカトラリーなど、どれも職人の技が光るものばかりです。匠の逸品を愛でつつ、とっておきの1杯を。
営業日時 | 10時30分~18時30分(L.O.) |
---|---|
定休日 | 木・第1水曜 |
電話番号 | 075-353-5668 |
住所 | 京都市下京区住吉町352 |
最寄り駅 | |
アクセス | 七条駅下車 西へ徒歩約5分 |
公式サイト | |
備考 |
|