
南禅寺境内を通る全長約93mの水路橋。周辺の景観を損なわないよう、土木技師の田邉朔郎(たなべさくろう)が設計・デザインし、1888(明治21)年に完成しました。美しいアーチ状の橋脚や歴史を感じるレンガの風合いが見どころ。
住所 | 京都市左京区南禅寺福地町 |
---|---|
アクセス | 地下鉄蹴上駅下車 北東へ徒歩約10分 |
備考 |
|
南禅寺境内を通る全長約93mの水路橋。周辺の景観を損なわないよう、土木技師の田邉朔郎(たなべさくろう)が設計・デザインし、1888(明治21)年に完成しました。美しいアーチ状の橋脚や歴史を感じるレンガの風合いが見どころ。
住所 | 京都市左京区南禅寺福地町 |
---|---|
アクセス | 地下鉄蹴上駅下車 北東へ徒歩約10分 |
備考 |
|