
天台宗のお寺で、正式には二尊教院華台寺といいます。本尊に、「釈迦如来」、「阿弥陀如来」をまつっていることから一般に、二尊院と呼ばれています。承和年間(834-848年)に慈覚大師円仁が創建したといわれています。総門は伏見城の遺構と伝えられる薬医門です。広い参道は「紅葉の馬場」と呼ばれています。
営業日時 | 9時~16時30分 |
---|---|
料金 | 中学生以上500円 |
電話番号 | 075-861-0687 |
住所 | 京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27 |
アクセス | 三条駅から京都バス 61 62 市バス 11 嵯峨小学校前下車 西へ徒歩約10分/嵐電(京福電車)嵐山駅下車 北西へ徒歩約15分 |
公式サイト |