落柿舎

らくししゃ

松尾芭蕉の弟子である江戸時代の俳人、向井去来の遺跡です。現在の落柿舎は、1770(明和7)年に向井家の親戚であった井上重厚(じゅうこう)によって再建されたものです。「落柿舎」の名の由来は、庭に40本の柿の木があり、その実が一晩でほとんど落ちてしまったから、といわれています。

営業日時

9時~17時(閉門)

  • 1・2月は10時~16時(閉門)
定休日

1月1日・12月31日

  • 平成21年9月30日(予定)まで修復工事のため閉門
料金

中学生以上200円

電話番号

075-881-1953

住所

京都市右京区嵯峨小倉山緋明神町20

アクセス

三条駅から京都バス 61 62 市バス 11 嵯峨小学校前バス停下車 西へ徒歩約10分/嵐電(京福電車)嵐山駅下車 北西へ徒歩約15分

公式サイト

周辺の観光スポット

周辺のイベント・展示会

周辺の京阪グループ宿泊施設