渡月橋

とげつきょう

大堰川(桂川)に架かる橋で、嵐山のシンボル的な存在です。承和年間(834-48)に僧道昌が架けたのが最初といわれています。橋上からは、春は桜、秋は紅葉とすばらしい景色も楽しめます。

アクセス

三条駅から京都バス 61~63 市バス 11 嵐山バス停下車すぐ/嵐電(京福電車)嵐山駅下車 南へ徒歩約5分

周辺の観光スポット

周辺のイベント・展示会

周辺の京阪グループ宿泊施設