
795(延暦14)年、桓武天皇の命により、藤原冬嗣が東西市(官営市場)の守護神として創建しました。1591(天正19)年に現在地へ移転しています。境内にある天之真名井(あめのまない)の水は歴代天皇の産湯に用いられ、現在も名水として茶会等に用いられています。秘像の女神像は作童神を抱いた大変珍しい姿です。女人守護の神社として有名で、厄除けをする女性でにぎわっています。
営業日時 | 7時~18時 |
---|---|
料金 | 境内無料 |
電話番号 | 075-361-2775 |
住所 | 京都市下京区河原町五条下ル一筋目西入ル |
最寄り駅 | |
アクセス | 清水五条駅下車 南西へ徒歩約5分 |
公式サイト |