
蘭学者・医者として知られる緒方洪庵が 1838(天保9)年に開いた私塾です。全国から駆けつけた塾生であふれ、福沢諭吉、大鳥圭介、橋本左内、大村益次郎、長与専斎、佐野常民、高松凌雲など、その後の明治維新に大きく貢献した多くの人材を輩出しました。明治新政府の教育制度の整備と共に発展解消し、大阪医学校、府立医科大学、さらには大阪大学へと発展していきました。建物は現存しており、国の史跡に指定されているほか、1964(昭和39)年には重要文化財に指定されました。
営業日時 | 10時~16時(閉館) |
---|---|
定休日 | 月曜(祝・休日の場合を除く)・祝・休日の翌日(土・日・祝日の場合を除く)・年末年始 |
料金 | 大人250円・高大生130円 |
電話番号 | 06-6231-1970 |
住所 | 大阪市中央区北浜3-3-8 |
最寄り駅 | |
アクセス | 淀屋橋駅下車すぐ |
公式サイト |