
松花堂は、「寛永の三筆」のひとり松花堂昭乗が男山山中の坊内に建てた小方丈です。明治の排仏毀釈で男山にある坊舎堂塔はすべて取り払われました。現在は、泉坊書院・玄関とともに八幡女郎花の地に移築され、松花堂庭園として公開されています。京都府指定文化財で、庭園の一部は男山山腹の跡地とともに、国の史跡に指定されています。
営業日時 | 9時~16時30分(17時閉園) |
---|---|
定休日 | 月曜(祝・休日の場合は翌平日)・年末年始 |
料金 | 大人400円・高大生300円・小中生200円 |
電話番号 | 075-981-0010 |
住所 | 京都府八幡市八幡女郎花43 |
アクセス | 樟葉駅から京阪バス16(A・B・C) 32 67B 67D 大芝・松花堂前バス停下車すぐ/八幡市駅から京阪バス 32 大芝・松花堂前バス停下車すぐ |
公式サイト |