大阪市立美術館

おおさかしりつびじゅつかん

1936(昭和11)年5月に開館しました。天王寺公園の中にあり、敷地は住友家の本邸があった所で、美術館の建設を目的に庭園(慶沢園)とともに大阪市に寄贈されました。 日本・中国の絵画・彫刻・工芸など8000件をこえる収蔵品と、社寺などから寄託された作品が随時陳列されています。これらの作品には国宝や重要文化財に指定された作品も多く含まれています。 本館地下には美術館に付設されている美術研究所があり、素描、絵画、彫塑の実技研究を行っています。

営業日時

9時30分~16時30分(17時閉館)

定休日

月曜(祝・休日の場合は翌日)・年末年始

料金

大人300円・高大生200円(常設展)

  • 特別展は別途
電話番号

06-6771-4874

住所

大阪市天王寺区茶臼山町1-82

アクセス

淀屋橋駅・天満橋駅のりかえ地下鉄天王寺駅下車 北西へ徒歩約10分/京橋駅のりかえJR天王寺駅下車 北西へ徒歩約10分

公式サイト

周辺の観光スポット

周辺のイベント・展示会

周辺の京阪グループ宿泊施設