滋賀院

しがいん

天台宗の寺院で、もとは京都の北白川にあった法勝寺を江戸時代初期に現在地に移し、のち後水尾上皇から滋賀院の号を賜わりました。江戸時代末まで天台座主となった皇族代々の居所であったため高い格式を誇りました。庭園は小堀遠州の作と伝えられ、穴太衆積みの石垣が見事です。

営業日時

9時~16時30分

料金

大人450円・中高生300円

電話番号

077-578-0130

住所

大津市坂本4-6-1

最寄り駅
アクセス

坂本比叡山口駅下車 南西へ徒歩約10分

周辺の観光スポット

周辺のイベント・展示会

周辺の京阪グループ宿泊施設