
天台寺門宗(てんだいじもんしゅう)の総本山で、正式には長等山園城寺(ながらさんおんじょうじ)といいます。国宝・重要文化財など、数百点以上を所有していますが、本尊をはじめ、秘仏が多いのも特徴です。また、梵鐘は近江八景の一つ「三井の晩鐘」でも知られています。
営業日時 | 8時~17時(閉門) |
---|---|
料金 | 大人500円・中高生300円・小学生200円 |
電話番号 | 077-522-2238 |
住所 | 大津市園城寺町246 |
最寄り駅 | |
アクセス | 三井寺駅下車 西へ徒歩約10分 |
公式サイト |
天台寺門宗(てんだいじもんしゅう)の総本山で、正式には長等山園城寺(ながらさんおんじょうじ)といいます。国宝・重要文化財など、数百点以上を所有していますが、本尊をはじめ、秘仏が多いのも特徴です。また、梵鐘は近江八景の一つ「三井の晩鐘」でも知られています。
営業日時 | 8時~17時(閉門) |
---|---|
料金 | 大人500円・中高生300円・小学生200円 |
電話番号 | 077-522-2238 |
住所 | 大津市園城寺町246 |
最寄り駅 | |
アクセス | 三井寺駅下車 西へ徒歩約10分 |
公式サイト |