
1227(安貞元)年、義空上人によって開創された本寺院は、正式には「大報恩寺」といい応仁の乱等の災禍から奇跡的に免れた京洛最古の建造物(国宝)です。境内には夫婦愛で名高い「おかめ」の像があり、夫婦円満や子孫繁栄を祈念する参拝者の姿が見られます。12月7・8日は、大根(だいこ)だきが行われ、中風・諸病除けのご利益があります。
営業日時 | 9時~17時 |
---|---|
料金 | 境内無料
|
電話番号 | 075-461-5973 |
住所 | 京都市上京区今出川七本松上ル |
アクセス | 出町柳駅から市バス 203 または三条駅から市バス 10 上七軒バス停下車 北へすぐ |