
下鴨神社と並ぶ京都最古の神社で、この地を支配していた賀茂氏の祖先をまつったのがはじまりとされています。祭神は賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)で、厄除・方除・電気の守り神として信仰を集めています。毎年5月15日に、京都三大祭の一つ葵祭が行われます。1994(平成6)年12月に世界文化遺産に登録されました。
営業日時 | 境内自由 |
---|---|
料金 | 境内無料 |
電話番号 | 075-781-0011 |
住所 | 京都市北区上賀茂本山339 |
アクセス | 出町柳駅からバス 上賀茂神社前下車すぐ |
公式サイト |
下鴨神社と並ぶ京都最古の神社で、この地を支配していた賀茂氏の祖先をまつったのがはじまりとされています。祭神は賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)で、厄除・方除・電気の守り神として信仰を集めています。毎年5月15日に、京都三大祭の一つ葵祭が行われます。1994(平成6)年12月に世界文化遺産に登録されました。
営業日時 | 境内自由 |
---|---|
料金 | 境内無料 |
電話番号 | 075-781-0011 |
住所 | 京都市北区上賀茂本山339 |
アクセス | 出町柳駅からバス 上賀茂神社前下車すぐ |
公式サイト |