善法律寺

ぜんぽうりつじ

奈良・唐招提寺の末寺で律宗のお寺です。鎌倉時代、石清水八幡宮社務・善法寺宮清が奈良東大寺実相上人に帰依し、私宅を寺に改めたことに始まります。足利義満の母・良子がもみじの樹を寄進したと伝えられていて、今も紅葉が美しいことから「紅葉寺」とも称されます。

営業日時

8時頃~18時頃

  • 時季により異なる
料金

境内無料

電話番号

075-981-0157

住所

京都府八幡市八幡馬場88-1

最寄り駅
アクセス

石清水八幡宮駅下車 南へ徒歩約20分/石清水八幡宮駅から京阪バス 33 41 走上りバス停下車 北へ徒歩約5分

公式サイト
備考

堂内拝観時間:9時~17時(志納、要予約)

周辺の観光スポット

周辺のイベント・展示会

周辺の京阪グループ宿泊施設