
平安時代に、境内から香水がわき出たことから、清和天皇からこの名を賜りました。現在でも御香水が湧き自由に飲めて、環境庁の名水百選に認定されています。表門はもと伏見城の大手門です。
営業日時 | 境内自由 |
---|---|
料金 | 境内無料 |
電話番号 | 075-611-0559 |
住所 | 京都市伏見区御香宮門前町 |
最寄り駅 | |
アクセス | 伏見桃山駅下車 東へすぐ |
公式サイト |
平安時代に、境内から香水がわき出たことから、清和天皇からこの名を賜りました。現在でも御香水が湧き自由に飲めて、環境庁の名水百選に認定されています。表門はもと伏見城の大手門です。
営業日時 | 境内自由 |
---|---|
料金 | 境内無料 |
電話番号 | 075-611-0559 |
住所 | 京都市伏見区御香宮門前町 |
最寄り駅 | |
アクセス | 伏見桃山駅下車 東へすぐ |
公式サイト |