
203(摂政3)年、神功皇后が新羅出兵から凱旋してその武具と旗をこの地に納め、神をまつったのが起源とされています。「菖蒲の節句」発祥の神社としても知られ、毎年5月1日~5日までこれにちなんだ「藤森祭」が行われます。特に5日に行われる「駈馬神事」は一番の見ものです。境内には紫陽花苑があり、6月上旬から7月上旬にかけて約3,500株の美しいあじさいを楽しむことができます。
営業日時 | 境内自由 |
---|---|
料金 | 境内無料 |
電話番号 | 075-641-1045 |
住所 | 京都市伏見区深草鳥居崎町609 |
最寄り駅 | |
アクセス | 藤森駅下車 南東へ徒歩約10分、または墨染駅下車 北東へ徒歩約10分 |
公式サイト |