毘沙門堂

びしゃもんどう

703(大宝3)年、行基の創建とされる天台宗の門跡寺院です。七福神の毘沙門天が本尊であることから、毘沙門堂と呼ばれています。枝垂桜と紅葉でも有名です。

営業日時

8時30分~17時(閉門)

  • 12~2月は16時30分まで
料金

境内無料 (堂内・庭園は大人500円・高校生400円・小中生300円)

電話番号

075-581-0328

住所

京都市山科区安朱稲荷山町18

最寄り駅
アクセス

京阪山科駅下車 北へ徒歩約15分/地下鉄山科駅下車 北へ徒歩約15分

公式サイト

周辺の観光スポット

周辺のイベント・展示会

周辺の京阪グループ宿泊施設