金閣寺

きんかくじ

臨済宗相国寺派の寺院で、1397(応永4)年に足利義満が山荘を寺にしました。正式には鹿苑寺といいます。金閣は宝形造りの三層殿閣で、1950(昭和25)年に放火で焼けましたが、1955(昭和30)年に再建されました。特別名勝・特別史跡で、池泉回遊式庭園が見事です。1994(平成6)年12月に世界文化遺産に登録されました。

営業日時

9時~17時

料金

大人400円・小中生300円

電話番号

075-461-0013

住所

京都市北区金閣寺町1

アクセス

三条駅からバス 金閣寺前下車すぐ

公式サイト

周辺の観光スポット

周辺のイベント・展示会

周辺の京阪グループ宿泊施設