平安神宮

へいあんじんぐう

平安遷都1100年にあたる1895(明治28)年に市民の総社として創建されました。桓武、孝明両天皇をまつっています。平安京大内裏の正庁を模した応天門、大極殿など朱塗りの建築が特徴です。名勝の神苑は約3万平方メートルの池泉回遊式庭園で、東・中・西・南にわかれ、それぞれの四季の花が見事です。10月22日に行われる時代祭は、京都三大祭りの一つとしても有名です。

営業日時

6時~18時 (神殿は8時30分~17時30)

  • 時間は季節により異なります
料金

境内無料(神苑は大人600円・小中生300円)

電話番号

075-761-0221

住所

京都市左京区岡崎西天王町97

最寄り駅
アクセス

神宮丸太町駅下車 東へ徒歩約15分/地下鉄東山駅下車 北へ徒歩約10分

公式サイト

周辺の観光スポット

周辺のイベント・展示会

周辺の京阪グループ宿泊施設