
幕末維新に殉じた志士たちを奉祀すべく、1868(明治元)年に「霊山官祭招魂社」として全国で初めて創立されました。1939(昭和14)年に京都霊山護國神社と改称して現在に至っています。霊山神域内には、坂本龍馬・中岡慎太郎・桂小五郎(木戸孝允)を始め、蛤御門の変に加わった志士らの墓が300余りあります。毎年11月15日に龍馬祭が行われます。
営業日時 | 8時~17時 |
---|---|
料金 | 境内無料(霊山墳墓拝観は大人300円・小中生200円) |
電話番号 | 075-561-7124 |
住所 | 京都市東山区清閑寺霊山町1 |
最寄り駅 | |
アクセス | 衹園四条駅下車 南東へ徒歩約15分 |
公式サイト |