日帰りバスツアー

おトクな価格で快適に目的地まで行ける「バスの旅」をご紹介。

9月2日

京都半日コース京都を満喫コースにツアーを追加しました。

京都半日コース

おこしバス(京都定期観光バス)の定番コース。はじめての京都観光にぴったり。

  • 運行状況につきましては各コース詳細をご覧ください。

ライトアップ 京の紅葉 秋宵momiji ねねのお寺と雲龍院

NEW
  • 夕方発
雲龍院
運行日

11月10日(月)~27日(木)の月・火・水・木曜、12月1日(月)~5日(金)の毎日

  • 11/24(月・休)は運休
  • 雲龍院拝観中止の場合、コースも運休
コース

XA

発車時刻

京都駅烏丸口 17時20分

所要時間

約3時間半

案内箇所

御寺泉涌寺別院 雲龍院<夜の特別拝観>
圓徳院<ライトアップ>
高台寺<ライトアップ>

ライトアップ 京の紅葉 隨心院と醍醐寺

NEW
  • 夕方発
醍醐寺
運行日

11月22日(土)~30日(日)の毎日

コース

XB

発車時刻

京都駅烏丸口 18時

所要時間

約3時間

案内箇所

隨心院<ライトアップ>

  • 工事のため、奥書院・小町堂は拝観できません

醍醐寺<ライトアップ>

ライトアップ 京の紅葉 知恩院と東寺の夜紅葉

NEW
  • 夕方発
東寺
運行日

11月19日(水)~30日(日)の毎日

コース

NY

発車時刻

京都駅烏丸口 18時

所要時間

約3時間

案内箇所

知恩院(伽藍、大鐘楼、友禅苑)<ライトアップ>
東寺<ライトアップ>

紅葉のライトアップ&光の幻想列車 嵯峨野ロマンティックトレイン

NEW
  • 夕方発
  • 食事付
嵯峨野ロマンティックトレイン
運行日

11月1日(土)~30日(日)の金・土・日曜

  • トロッコ列車が運休の場合、コースも運休
コース

TR

発車時刻

京都駅烏丸口 16時

所要時間

約4時間

案内箇所

紅葉のライトアップ&イルミネーション“嵯峨野ロマンティックトレイン”

夕食

京料理 ゆどうふ 竹仙にて「ゆどうふおきまり」

ライトアップ 京の紅葉 北野天満宮御土居もみじと舞妓はんとの夕べ、しょうざん庭園

NEW
  • 夕方発
  • 食事付
しょうざん 舞妓の舞踊
運行日

11月14日(金)~12月7日(日)の毎日

コース

TX

発車時刻

京都駅烏丸口 17時10分

所要時間

約3時間半

案内箇所

しょうざん庭園<ライトアップ>
懐石風京料理と舞妓の舞踊
北野天満宮<ライトアップ>

夕食

しょうざんにて「懐石風京料理」

~醍醐寺・平等院~

  • 日中発
平等院
運行日

10月11日(土)~13日(月・祝)

コース

DD

発車時刻

京都駅烏丸口 13時30分

所要時間

約3時間半

案内箇所

醍醐寺(三宝院)
平等院

中秋の名月 大覚寺・観月の夕べ~空と水面の月~

  • 夕方発
  • 食事付
運行日

10月4日(土)~6日(月)

  • 大覚寺「観月の夕べ」が中止の場合、コースも運休
コース

DN

発車時刻

京都駅烏丸口 17時

所要時間

約3時間半

案内箇所

大覚寺「観月の夕べ」(大覚寺境内、大沢池一帯)

  • 乗船はしません
夕食

京料理 ゆどうふ 竹仙にて「ゆどうふおまかせ」

スカイバス京都 夏の夜夕涼みドライブ

  • 夕方発
スカイバス
運行日

9月5日(金)~21日(日)の金・土・日・祝日

コース

W7

発車時刻

京都駅烏丸口 18時

所要時間

約1時間40分

案内箇所

東寺 五重塔
京都水族館・梅小路公園
西本願寺
五条大橋
東山ドライブウェイ
東山山頂公園展望台(下車)
蹴上インクライン
平安神宮 大鳥居
琵琶湖疏水
賀茂大橋
京都御所
冷泉家
護王神社
六角堂
東本願寺
ニデック京都タワーなど

  • すべて車窓から

~atelier京ばあむと酒蔵の町伏見散策~

  • 日中発
伏見
運行日

9月6日(土)~10月13日(月・祝)の土・日・祝日

コース

FB

発車時刻

京都駅烏丸口 13時30分

所要時間

約3時間

案内箇所

atelier京ばあむ
伏見の酒蔵周辺散策

日本伝統芸能鑑賞と京料理

  • 夕方発
  • 食事付
日本伝統文化入門公演~ギオンコーナー~
運行日

9月4日(木)~28日の木・日曜

コース

N

発車時刻

京都駅烏丸口 17時

所要時間

約3時間半

案内箇所

日本伝統文化入門公演~ギオンコーナー~

夕食

京料理 いそべにて「名代まるやま弁当」

~清水寺・伏見稲荷大社~

  • 日中発
伏見稲荷大社
運行日

9月1日(月)~30日(火)の毎日

  • 大阪駅(マルビルBT)発は土・日・祝・休日のみ
  • 運行期間が変更になる場合があります
コース

KF

発車時刻

大阪駅(マルビルBT) 11時40分
京都駅烏丸口 13時40分

所要時間

約5時間(大阪発)
約3時間(京都駅烏丸口発)

案内箇所

清水寺
伏見稲荷大社

舞妓はんとの夕べ 鷹ヶ峯しょうざん庭園、夜景展望

  • 夕方発
  • 食事付
しょうざん 舞妓の舞踊
運行日

9月27日(土)までの金・土曜、10月1日(水)~11日(土)の水・金・土曜

コース

G

発車時刻

京都駅烏丸口 17時30分

所要時間

約3時間半

案内箇所

しょうざん庭園
懐石風京料理と舞妓の舞踊
夜景展望<東山山頂>

夕食

しょうざんにて「懐石風京料理」

京都を満喫コース

四季折々の京都が楽しめる、おこしバス(京都定期観光バス)のツアー。

  • 運行状況につきましては各コース詳細をご覧ください。

~京都もみじ紀行~ 嵐山・智積院・東福寺の紅葉

NEW
  • 日中発
運行日

11月22日(土)~12月7日(日)の毎日

コース

T

発車時刻

京都駅烏丸口 10時10分

所要時間

約6時間

案内箇所

竹林と嵐山散策

  • 昼食は嵐山にて各自お楽しみください

智積院
東福寺 通天橋

百妖箱プロデュースでまわる!
京都魔界めぐりと怪々YOKAI百鬼夜行~洛中異界行脚①~

NEW
  • 日中発
東映太秦映画村
運行日

10月18日(土)・19日(日)、11月1日(土)~3日(月・祝)

コース

YK

発車時刻

京都駅烏丸口 12時

所要時間

約7時間半

案内箇所

河原院跡
壬生寺
小野篁墓所
石像寺(釘抜地蔵)
北野天満宮
蚕の社
東映太秦映画村

  • 夕食は映画村にて各自お楽しみください

百妖箱プロデュースでまわる!
京都魔界めぐりと怪々YOKAI百鬼夜行~洛中異界行脚②~

NEW
  • 日中発
東映太秦映画村
運行日

10月25日(土)・26日(日)

コース

YH

発車時刻

京都駅烏丸口 13時30分

所要時間

約8時間

案内箇所

河原院跡
壬生寺
小野篁墓所
石像寺(釘抜地蔵)
北野天満宮
蚕の社
広沢池(車窓)
東映太秦映画村

  • 夕食は映画村にて各自お楽しみください

時代祭と天龍寺・嵐山

NEW
  • 日中発
時代祭
運行日

10月22日(水)

  • 時代祭順延の場合はコースも順延
コース

C

発車時刻

京都駅烏丸口 9時40分

所要時間

約6時間

案内箇所

天龍寺と嵐山散策(自由散策約105分)

  • 天龍寺の参拝は庭園のみ
  • 天龍寺参拝時間は自由散策時間に含む
  • 昼食は嵐山にて各自お楽しみください

時代祭行列観覧(御池通特設観覧席)

~京都もみじ紀行~ 高雄散策と石仏、紅葉名所めぐり

NEW
  • 日中発
  • 食事付
高山寺 石水院
運行日

11月15日(土)~30日(日)の毎日

コース

AI

発車時刻

京都駅烏丸口 9時50分

所要時間

約6時間半

案内箇所

高山寺 石水院
高雄・槇尾散策(自由散策約140分)

  • 昼食時間は自由散策時間に含む

あだし野念仏寺

昼食

高雄もみぢ家にて「紅葉弁当」

~京都古文化保存協会との提携コース~
秋の特別公開文化財めぐりと京ゆばづくし

NEW
  • 日中発
  • 食事付
知恩院 三門
運行日

11月1日(土)~3日(月・祝)・7日(金)~9日(日)

コース

ST

発車時刻

京都駅烏丸口 10時10分

所要時間

約6時間半

案内箇所

上賀茂神社
総本山 知恩院 三門
東寺
京つけもの 西利

昼食

京料理いそべにて「京ゆばづくし」

~京都もみじ紀行~ 錦秋の嵯峨野めぐりと金秋の夕映え紅葉

NEW
  • 日中発
  • 食事付
祇󠄀王寺
運行日

11月22日(土)~12月7日(日)の毎日

コース

SG

発車時刻

京都駅烏丸口 10時10分

所要時間

約6時間半

案内箇所

祇󠄀王寺
二尊院
清凉寺(嵯峨釈迦堂)
龍安寺
金閣寺

昼食

京料理 ゆどうふ 竹仙にて「ゆどうふおまかせ(京生ゆばお造り付)」

~京都もみじ紀行~ もみじKurenai「一期一会」

NEW
  • 日中発
  • 食事付
永観堂
運行日

11月14日(金)~12月5日(金)の月・火・水・木・金曜

  • 11/18(火)・24(月・休)は運休
コース

J

発車時刻

京都駅烏丸口 9時40分

所要時間

約7時間

案内箇所

永観堂
南禅寺 方丈庭園と境内散歩
大徳寺 黄梅院

  • 11/20(木)・21(金)・25(火)・26(水)は大徳寺 興臨院に変更

龍安寺

昼食

白河院にておこしバス限定メニュー「白河御膳」

~京都もみじ紀行~ 行ってみたい紅葉の名所 光明寺・一休寺と世界遺産 平等院

NEW
  • 日中発
  • 食事付
一休寺
運行日

11月15日(土)~12月7日(日)の毎日

  • 11/18(火)・25(火)、12/2(火)は運休
コース

K

発車時刻

京都駅烏丸口 10時

所要時間

約7時間

案内箇所

光明寺
一休寺(酬恩庵)
平等院と宇治散策

  • 平等院拝観時間は自由散策時間に含む
  • 平等院鳳凰堂内部の拝観は別途料金が必要
昼食

京料理 いっぷく亭にておこしバス特別メニュー「錦秋御膳」

~京都もみじ紀行~ バス旅・もみじ・秋urara

NEW
  • 日中発
  • 食事付
蓮華寺
運行日

11月22日(土)~12月7日(日)の毎日

コース

RA

発車時刻

京都駅烏丸口 10時

所要時間

約6時間半

案内箇所

圓通寺
蓮華寺
南禅寺 天授庵
東寺

昼食

下鴨福助にて「秋の葵御膳」

50回記念京の夏の旅 京の名建築と夏の風物詩・渓涼床をたずねて

  • 日中発
  • 食事付
渓涼床
運行日

9月30日(火)までの毎日

コース

L

発車時刻

京都駅烏丸口 10時30分

所要時間

約5時間半

案内箇所

しょうざん 峰玉亭<特別公開>
先斗町歌舞練場<特別公開>
渉成園(枳殻邸) 燕申堂<特別公開>

  • 先斗町歌舞練場は9/3(水)・11(木)~15(月・祝)は「仁和寺 観音堂」に変更
昼食

しょうざんにて渓涼床

~夏の涼をもとめて~ 貴船 納涼川床料理

  • 日中発
  • 食事付
川床
運行日

9月19日(金)までの月・火・木・金曜

  • 8/11(月・祝)~15(金)、9/15(月・祝)は運休
コース

GK

発車時刻

京都駅烏丸口 9時30分

所要時間

約6時間

案内箇所

貴船神社
龍安寺
今宮神社とかざりやのあぶり餅

昼食

貴船 㐂らくにて「納涼川床料理」

トロッコ列車と保津川下り

  • 日中発
トロッコ列車
運行日

9月30日(火)までの毎日

  • 8/20(水)~9/24(水)の水曜は運休
  • トロッコ列車が運休の場合、コースも運休
コース

S

発車時刻

京都駅烏丸口 9時

所要時間

約7時間

案内箇所

トロッコ列車“嵯峨野ロマンティックトレイン”
保津川下り
嵐山散策

  • 昼食は嵐山にて各自お楽しみください
  • 河川増水時等により保津川下りが欠航の場合、案内中止。コース内容を一部変更します

京都一日
~天龍寺と竹林嵐山・金閣寺・伏見稲荷大社~

  • 日中発
伏見稲荷大社
運行日

9月28日(日)までの土・日曜、10月1日(水)~12日(日)の水・土・日曜

コース

BE

発車時刻

京都駅烏丸口 10時

所要時間

約6時間半

案内箇所

天龍寺・竹林と嵐山散策(自由散策約140分/天龍寺参拝時間含む)

  • 天龍寺拝観は庭園のみ
  • 昼食は嵐山にて各自お楽しみください

金閣寺
伏見稲荷大社

京都三大名所 ~金閣寺・銀閣寺・清水寺~

  • 日中発
金閣寺(鹿苑寺 蔵)
運行日

毎日

コース

A

発車時刻

京都駅烏丸口 13時30分

所要時間

約4時間半

案内箇所

金閣寺
銀閣寺
清水寺

  • 昼食は清水寺周辺にて各自お楽しみください

旬のオススメコース

話題のスポットへ日帰りで、気軽に行けるバスの旅。

  • 運行状況につきましては各コース詳細をご覧ください。

現在、準備中です。

もっと身近に便利なバス

高速バス

関東方面

近畿・三重方面

四国方面

山陰・山陽方面

関西空港リムジンバス

急行バス・観光周遊バス