駅からのご乗車方法
① ICカードや定期券等をお持ちの場合は、お持ちの乗車券をご利用いただき、ご乗車ください。
② 券売機が設置されている駅では、きっぷをご購入いただきご乗車ください。
③ 券売機のない駅や改札口では、ICチャージ機で「乗車駅証明書」を発行し、改札機を通してご乗車のうえ、下車駅に設置されている「のりこし精算機」で運賃をご精算ください。
- ※券売機のない駅や改札口につきましては、
ページ下部からご確認ください - ※乗車駅証明書については下記をご確認ください。


障がい者(身体・知的・精神)割引きっぷ
「乗車駅証明書」を下車駅までご持参のうえ、下車駅の係員もしくは、「のりこし精算機」のインターホンで係員にお申し出ください。
- ※下車駅で身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳をご提示ください。
手回り品きっぷ・定期券購入用きっぷ
「乗車駅証明書」を下車駅までご持参のうえ、下車駅の係員もしくは、「のりこし精算機」のインターホンで係員にお申し出ください。
入場券
当駅入場時に「乗車駅証明書」を発行のうえ、出場時に「のりこし精算機」のインターホンで係員にお申し出ください。
券売機のない駅や改札口のうち、
乗車駅証明書を発行している駅
天満橋駅(西改札口)、滝井駅(東改札口)、御殿山駅(西改札口)、橋本駅、中書島駅(南改札口)、墨染駅、鳥羽街道駅、星ケ丘駅(東改札口)、村野駅、私市駅、観月橋駅、桃山南口駅、六地蔵駅、木幡駅、黄檗駅
- ※改札口を記載している駅につきましては、記載以外の改札口には券売機がございます。
- ※「乗車駅証明書」は振替輸送対象外です。