

京阪・近鉄沿線の酒蔵をめぐってみませんか?
それぞれの酒蔵・店舗でお酒(1,000円(税込)以上)をご購入の際に、パンフレット(スタンプ台紙)を呈示すると、スタンプとお酒のラベルがもらえます。
京阪・近鉄沿線の酒蔵をめぐり、杜氏(とうじ)の熱い思いや酒蔵の歴史を五感で感じて、お酒の伝統と新たな魅力を発見してください。
- 1,000円(税込)以上のお買い上げでスタンプ1個とお酒のラベルを進呈します。お買物は掲載しているお酒以外でも可能です。
- 蔵開き開催時はスタンプとお酒のラベルの進呈は出来かねます。予めご了承ください。
- 営業時間・定休日は事前に各酒蔵・店舗へご確認ください。
-
大阪・京都・奈良・滋賀・三重エリアのうち異なるエリアのスタンプ3個で応募可能
-
全参加酒蔵のうち、いずれか2個の酒蔵のスタンプで応募可能(エリア不問)

- 画像はイメージです。実物とはデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。
スタンプの数に応じてご希望の賞に応募できます。
- スタンプラリーの参加には、駅・酒蔵・販売店で配布のパンフレットが必要です。
- パンフレット配布場所
- 京阪・近鉄沿線の主要駅、 各参加酒蔵・販売店
-
STEP 1
酒蔵・店舗にて1,000円(税込)以上のお買い物でスタンプとお酒のラベルを進呈
- 蔵開き開催時はスタンプとお酒のラベルの進呈は出来かねます。予めご了承ください。
- 営業時間・定休日は事前に各酒蔵・店舗へご確認ください。
-
STEP 2
大阪・京都・奈良・滋賀・三重エリアのうち、異なるエリアの2つの酒蔵・店舗でスタンプ押印、または全参加酒蔵のうち、いずれか3つの酒蔵でスタンプ押印で応募可能
- スタンプの押印数で応募できる賞が異なります。
-
STEP 3
応募者の中から抽選で、各賞を進呈
スタンプを集めた応募用紙に必要事項をご記入の上、
85円切手を貼って郵便ポストにご投函ください。
- 2025年4月15日(火)の当日消印まで有効
- 【応募上の注意】
-
- パンフレットに付属のハガキ(応募用紙)を切り取り、必要事項をご記入の上、85円切手を貼って郵送してください。
- 当選者の発表は、賞品の発送をもって発表に代えさせていただきます。(2025年4月下旬ごろ発送予定)
- 当選結果のお問い合わせにはお答えできませんのであらかじめご了承ください。
- 賞品は予告なく変更する場合がございます。
- 【個人情報の取り扱いについて】
-
ご記入いただきました個人情報は、当選者への賞品の発送の目的で使用させていただきます。また、個人を特定しない統計資料の作成に使用させていただく場合がございます。お預かりした個人情報は、お客さまの承諾なしに業務委託先以外の第三者に開示・提示することはございません。(法令により開示・提示を求められた場合は除きます)
酒蔵・店舗ラインナップ

行き先に合わせて、
3券種からセレクト!

- 京都市営地下鉄にはご乗車できません。※石清水八幡宮参道ケーブル
-
京阪電車
大阪・京都1日観光チケット[販売額] 大人1,500円 / 小児750円
京阪線全線、石清水八幡宮参道ケーブル[乗り降り自由]
-
京阪電車
京都1日観光チケット[販売額] 大人1,000円 / 小児500円
石清水八幡宮駅〜出町柳駅、宇治線、石清水八幡宮参道ケーブル[乗り降り自由]
-
京阪電車
びわ湖1日観光チケット[販売額] 大人700円 / 小児350円
京阪電車 大津線全線[乗り降り自由]
土日を含む連続3日間、近鉄全線が乗り降り自由!
- 近鉄全線3日間フリー乗車券(ケーブル線を含む)
- 葛城山ロープウェイ割引券
- 葛城山ロープウェイを片道または往復の1回限り50%割引でご利用いただけます。
- 発売期間
-
通年発売〈前売限定〉
- ご乗車日をご指定のうえ、お買い求めください。
- ご乗車日の1ヶ月前から発売しておりますが、ご乗車開始日当日はご購入いただけません。
- インターネット通信販売は、ご利用開始日の30日前から5日前の12時まで発売いたします。
- 有効期間
-
土日を含むご乗車開始日から3日間有効
- 金土日、土日月の曜日でご利用いただけます。
- 火曜日から木曜日の祝日はご利用いただけません。
- 発売額
-
大人 5,000円/小児 2,500円
- 特急料金は含まれておりません。特急をご利用の際は、別途特急券をお買い求めください。
- 発売箇所
- 近鉄主要駅窓口(特急券うりば)、 特急券等自動発売機、 インターネット通信販売、 近畿日本ツーリストグループの主要支店・営業所

京阪・近鉄コラボウォーク
京都伏見酒蔵めぐりハイキング
伏見公園をスタートし、伏見の酒蔵をめぐる約8kmのコースです。
- 雨天決行、荒天中止
- 当日のみの特典あり。
- 開催日
- 2025年1月24日(金)
- 受付場所
- 伏見公園
- 受付時間
- 9時30分〜10時30分
-
日本酒イベント キサイチゲート「オータム・ゲート」
11月3日(日・祝)私市駅前酒場が限定OPEN! 星の里いわふね(私市駅下車)で関西クラフトビールと交野の地酒で酒森フェスコラボ開始。
-
京阪電車 えきから「おでかけまっぷ」
京阪沿線周辺のフリーウォーキングをご紹介!
-
京阪ウォーキングマップ
京阪沿線の見どころいっぱい、幅広く楽しめるウォーキングまっぷをご紹介します。
-
出町柳周辺編
〜ロマンあふれる京の散策路〜
歴史・文化・自然など見どころ満載の多彩な全8コース
-
枚方・交野周辺編
〜歴史と四季の移ろいを感じ取る〜
歴史・文化・自然など見どころ満載の多彩な全8コース
-
伏見周辺編
〜豊かな歴史、清らかな水。風情あふれる町並みを訪ね歩こう〜
「伏水(ふしみず・ふくすい)」と呼ばれる名水が豊かで、歴史と文化が薫る全6コース
-
琵琶湖疎水周辺編
〜歴史ある水路沿いには、見どころが、いっぱい〜
大津、山科、蹴上、岡崎。じっくりと巡る水の路、琵琶湖疏水。
-
-
近鉄てくてくまっぷ
近鉄沿線の駅を起点、終点とした「てくてくまっぷ」。初心者から上級者まで幅広く楽しめるコースをご用意しています。「てくてくまっぷ」は、主要駅にて配布しているほか、ホームページからもご覧いただけます。
-
山の辺の道コース
約16km [奈良9]桜井駅〜大神神社(三輪明神)〜長岳寺〜石山神宮〜天理駅
-
大和三山回遊コース
約14km [奈良19]橿原神宮前駅〜畝傍山〜香具山〜藤原宮跡〜耳成山〜大和八木駅(または耳成駅)
-
奈良公園から奈良町歴史と文化コース
約4km [奈良35]近鉄奈良駅〜浮見堂〜名勝大乗院庭園文化館〜奈良町〜近鉄奈良駅
-
-
近鉄沿線観光まち歩きマップ「cocoyan!」
地元の人が「〇〇に行くならここやん!(ここがいいよ!)」とオススメするスポットを動画及びマップにてご紹介いたします。観光地やおすすめスポットを周りながら歩けるモデルルートもご紹介していますので、ぜひお出かけの際の参考にしてくださいね♪
-
京都伏見篇 約4km
桃山御陵前駅から幕末の名残のある酒蔵のまち京都伏見を歩く。
-
大和郡山篇 約4km
近鉄大和郡山駅から、城下町として栄え郡山城跡と金魚の養殖で有名な、大和郡山を歩く。
-
- [ウォーキングのマナー]
-
- 横に広がったり道路をふさいで歩くと他の歩行者や通行車両の迷惑になります。
- 大きな話し声は迷惑になるので気をつけましょう。
- 交通ルールは必ず守りましょう。