真如堂(真正極楽寺)
しんにょどう(しんしょうごくらくじ)

参道、境内一円が桜やカエデ・イチョウなどで彩られます。本堂前の井戸脇にある「花の木」は先端から赤・黄・緑と見事に染め分ける珍しいものです。
スポット情報
| 時間 | 
                           9時~15時45分(16時閉門)  | 
                      
|---|---|
| 料金 | 
                           大人1,000円・中学生900円 
  | 
                      
| 住所 | 
                           京都市左京区浄土寺真如町82  | 
                      
| 電話 | 
                           075-771-0915  | 
                      
| アクセス | 
                           出町柳駅または神宮丸太町駅からバス 錦林車庫前下車 西へ徒歩約10分  | 
                      
イベント情報
秋の特別公開
江戸時代に本堂に合わせて作られた約5mの観経曼陀羅(かんぎょうまんだら)が公開されます。「観無量壽経(かんむりょうじゅきょう)」に描かれている極楽浄土の世界などを、絵解きのような形で忠実に表現されています。
日時
11月1日(水)~12月3日(日)
- 期間中、拝観休止日があります。詳しくは公式サイトをご確認ください
 
                    
