
石清水八幡宮
いわしみずはちまんぐう
社殿10棟が国宝の古社。1日(月・祝)から7日(日)と、15日(月)から19日(金)の厄除大祭期間などには、厄除けの「八幡御神矢(はちまんごしんや)」(有料)が神楽殿での舞の奉納後に授与されます。大みそかから1日(月・祝)にかけては終夜参拝が可能です。
スポット情報
公式サイトへ
料金 |
無料 |
---|---|
住所 |
京都府八幡市八幡高坊30 |
その他 |
正月の期間限定で、厄除けの「八幡御神矢(はちまんごしんや)」が神楽殿にて舞のお清め後に直接授与されます。 |
電話 | 075-981-3001 |
アクセス |
石清水八幡宮駅から石清水八幡宮参道ケーブル ケーブル八幡宮山上駅下車 南へ徒歩約5分 |
