2025/10/01
豊かな自然の中でのんびり!「京都府立植物園」
見たい、知りたい、感じたい!
#親子時間
京阪沿線のおすすめスポットへおでかけして、楽しい思い出になるとっておきの親子時間を過ごそう!
豊かな自然の中でのんびりと
京都府立植物園
出町柳からバス/地下鉄 北山
1924(大正13)年に開園した日本最古の公立植物園。広大な園内には、約12,000種類の植物が植えられ、四季折々の花が咲き誇ります。芝生広場でお弁当を広げてピクニックをしたり、滑り台やネットトンネルなどの遊具で遊んだりと1日中過ごせます。秋には、昨年開園100周年を記念して誕生した「どんぐりの森 Dongreen Lab(ドングリーン ラボ)」で、様々な形や大きさの約20種類のドングリ拾いも楽しめます。

憩いの場としても長年愛されてきた植物園。春から秋にかけて約320品種が咲く「ばら園」など見どころ満載です

森で拾ったドングリを、クマの「どんちゃん」が持つどんぐりポストに入れて集めよう!

どんぐりの森には吊り橋や滑り台付きの木製遊具も。デッキの上からは木々に実るドングリを間近で観察できます

約4,500種類もの熱帯植物を展示する日本最大級の観覧温室。ジャングルやサバンナなどゾーンごとの環境も多彩です
かわいいキノコの形の図書館も!
キノコの形をした「きのこ文庫」には、絵本や植物図鑑など約2,400冊を収蔵。2023年には、実業家のビル・ゲイツが世界100カ所の図書館に寄贈した本が発見されたことも話題に。広場内のベンチやテーブルで読書をしながら休憩もできます。
- 9時~16時(入園)
- ※観覧温室は10時~15時30分(入室)
- 大人500円・高校生250円
- 075-701-0141
- 京都市左京区下鴨半木町MAP
- 出町柳駅からバス 植物園前下車 北へ徒歩約5分/
- 出町柳駅からバス
- 植物園前下車 北へ徒歩約5分/
- 丹波橋駅のりかえ近鉄・地下鉄、または三条駅のりかえ地下鉄北山駅下車 南西へすぐ
- 丹波橋駅のりかえ近鉄・地下鉄、
- または三条駅のりかえ地下鉄北山駅下車
- 南西へすぐ