2025/03/05

蒸気機関車から新幹線まで!
鉄道について楽しく学べる
「京都鉄道博物館」へ

見たい、知りたい、感じたい!
#親子時間

京阪沿線のおすすめスポットへおでかけして、楽しい思い出になるとっておきの親子時間を過ごそう!

鉄道について楽しく学べる!
京都鉄道博物館きょうとてつどうはくぶつかん

JR梅小路京都西/七条からバス

「見る・さわる・体験する」をテーマにした鉄道の総合博物館。蒸気機関車から新幹線まで実物の鉄道車両54両を保存・展示しています。日本最大級の鉄道ジオラマをはじめ、運転士気分が味わえる「運転シミュレータ」や、蒸気機関車の乗車体験など、鉄道の魅力に触れられる展示が盛りだくさん! お土産にぴったりなオリジナルグッズが並ぶミュージアムショップや、子供向けメニューが充実したレストランもあります。

本館では重要文化財の蒸気機関車や、時速約300kmの営業運転でギネス世界記録に認定された新幹線500系など、貴重な鉄道車両がお出迎え!

本館では重要文化財の蒸気機関車や、時速約300kmの営業運転でギネス世界記録に認定された新幹線500系など、貴重な鉄道車両がお出迎え!

幅約30m・奥行約10mの「鉄道ジオラマ」。様々な時代・地域・会社の車両が走ります。照明で朝から夜までの時間の変化も再現!

幅約30m・奥行約10mの「鉄道ジオラマ」。様々な時代・地域・会社の車両が走ります。
照明で朝から夜までの時間の変化も再現!

線路点検に使う軌道自転車に乗ることができるコーナーも。ふたりで乗車できるので親子でチャレンジしてみて(土・日・祝日のみ)

線路点検に使う軌道自転車に乗ることができるコーナーも。ふたりで乗車できるので親子でチャレンジしてみて(土・日・祝日のみ)

人気の「運転シミュレータ」では、運転士が実際に訓練で使う機材をもとにしたシミュレータで運転体験ができます(有料)

人気の「運転シミュレータ」では、運転士が実際に訓練で使う機材をもとにしたシミュレータで運転体験ができます(有料)

蒸気機関車を毎日運行!

本物の蒸気機関車が牽引する客車に乗車できる「SLスチーム号」。往復約1km・約10分間の汽車旅が満喫できます。汽笛を鳴らしながら、黒煙をあげて走る蒸気機関車は迫力満点!

本物の蒸気機関車が牽引する客車に乗車できる「SLスチーム号」。往復約1km・約10分間の汽車旅が満喫できます。汽笛を鳴らしながら、黒煙をあげて走る蒸気機関車は迫力満点!

  • 料   金:大人300円
           3歳〜中学生100円
  • ※運行スケジュールはホームページで要確認
  • 10時〜16時30分(受付)
    水曜(3/26を除く)休館
  • 0570-080-462
  • 大人1,500円・高大生1,300円・
    小中生500円・3歳以上200円
  • 京都市下京区観喜寺町 MAP
  • 東福寺駅のりかえ
    JR梅小路京都西駅下車 南へすぐ/
    七条駅からステーションループバス
    梅小路・ホテルエミオン京都下車
    南東へ徒歩約5分

この記事をシェアする