2025/02/28

隨心院と宇治の梅の名所を
めぐるバスツアー

おこしバス(京都定期観光バス)では、京都・洛南の梅の名所を巡るコースを運行中です。遅咲きで薄紅(はねず)色の梅が咲く小野小町ゆかりの隨心院や、2024年に建物三棟が新たに国宝に指定された萬福寺、十円硬貨でおなじみの鳳凰堂がある平等院、そして約250本の紅白のしだれ梅が咲き誇る三室戸寺を訪れます。昼食には京料理 宇治川のお弁当を味わって。

  • 梅の名所と宇治めぐり

    3/16(日)までの月・土・日曜 
    DUコース

    • 案内箇所:隨心院・萬福寺・京料理 宇治川〈昼食〉・
             平等院・三室戸寺
    • 発車時刻:9時40分(JR京都駅烏丸口)
    • 所要時間:約6時間30分
    • 料   金:大人11,800円・小児7,500円
             ※3/3(月)までは大人11,500円・小児7,200円
    • 詳しくはこちら

    「はねずの梅」が楽しめる隨心院境内の小野梅園

    「はねずの梅」が楽しめる
    隨心院境内の小野梅園

    京料理 宇治川の「宇治川弁当」

    京料理 宇治川の「宇治川弁当」

    おこしバス(京都定期観光バス)

    • 075-672-2100(予約センター)

    おけいはんポイントおけいはんポイント進呈 ※一部店舗・サービス・商品を除く

    イーケネットe-kenet VISAカードで支払いまたは提示・現金支払いで割引や記念品進呈など(e-kenetポイント専用カードは対象外)

この記事をシェアする