2025/02/28
びわ湖に春がやってきた!びわ湖開きやクルーズを楽しもう
3月8日(土)に大津港で開催されるびわ湖開きや、琵琶湖汽船のクルーズなど春のびわ湖はイベントが盛りだくさん。湖上の景色とともにびわ湖の春を感じてみませんか。
-
びわ湖の春の伝統イベント
第70回 びわ湖開き3/8(土)
場所:大津港一帯
湖上パレードにはビアンカやmegumi、一番丸などの船とヨット・クルーザーなどが参加
滋賀に春の到来と湖上観光の幕開けを告げる「びわ湖開き」。観光客の安全を祈念するとともに、水の恵みに感謝し、びわ湖の環境保全を呼びかける年に1度のセレモニーです。今年の1日船長はNHK連続テレビ小説「おむすび」に出演の妃海風(ひなみふう)さんが務めるほか、湖上パレードや音楽隊によるミニコンサートなどがイベントを華やかに盛り上げます。
大津港にBIWAKOモニュメントも登場
びわ湖開きでお披露目!土台部分には滋賀県の子ども達によるハンドスタンプが
※画像はイメージです湖上パレード
大型客船ビアンカなど約30艇による湖上パレードが大津港の沖合にて行われます
- 10時
- 大津港沖
大津市消防音楽隊ミニコンサート
大津市消防音楽隊による演奏がミシガンの出港後に始まります
- 10時~10時30分
- 大津港
びわ湖大津観光PRブース
大津市歴史博物館からの出張展示や滋賀meetsEXPOのフォトスポットなど、大津の魅力に触れられるブースです
- 10時~15時
- 浜大津アーカス
びわ湖大津 観光協会
- 077-528-2772
びわ湖開きの歴史を振り返る
「びわ湖開き 70年の歩み」
パネル展3/1(土)~30(日)
※月曜・3/21(金)休館
- 場所:大津市歴史博物館
びわ湖開きのあゆみを写真や資料でたどる、開催70回目を記念したパネル展示が行われます。
びわ湖の「春」を
クルーズで体感しよう!琵琶湖汽船では、春のびわ湖を楽しむクルーズを運航中。湖上からの景色を楽しんでみませんか。
ミシガンクルーズ
(大津港発着)赤いパドルが目印!びわ湖を代表する外輪船で南湖を周遊します。ランチが楽しめる便(ミシガン90)も。
- 出航時刻:9時40分・15時(ミシガン60)、
- 11時・13時(ミシガン90)
- 所要時間:約60分(ミシガン60)、
- 約90分(ミシガン90)
- 料 金:大人2,400円から・
- 小学生1,200円から
- ※便により料金は異なる
おけいはんポイント進呈 ※一部店舗・サービス・商品を除く
e-kenet VISAカードで支払いまたは提示・現金支払いで割引や記念品進呈など(e-kenetポイント専用カードは対象外)
\長浜港や今津港から出航のクルーズも!/
海津大崎桜クルーズ
(長浜港・今津港発着)3/22(土)~4/15(火)
約800本のソメイヨシノを船上から一望できるお花見船
1日3~4便運航
- ※港により出航時間と便数は異なる
- 所要時間:約1時間20分から
- 料 金:大人4,000円・
- 小学生2,000円
おけいはんポイント進呈 ※一部店舗・サービス・商品を除く
竹生島クルーズ
(長浜港・今津港発着)宝厳寺や都久夫須麻(つくぶすま)神社などがある「竹生島」へ向かいます
1日4~5便運航
- ※港により出航時間と便数、料金は異なる
- 所要時間:約2時間45分
- 料 金:大人3,000円から
- 小学生1,500円から
おけいはんポイント進呈 ※一部店舗・サービス・商品を除く
e-kenet VISAカードで支払いまたは提示・現金支払いで割引や記念品進呈など(e-kenetポイント専用カードは対象外)
琵琶湖汽船
- 077-524-5000
- 滋賀県大津市浜大津5-1-1(大津港)MAP
- びわ湖浜大津駅下車 北東へ徒歩約5分